がん検診を受けましょう!
がん検診はお住まいの市町で受けることができます。
また、お勤めの方は職場でがん検診を実施している場合があります。
三重県では、各がん検診を約2人に1人が受けています!
ご自身、そして大切なご家族のために定期的にがん検診を受けましょう。
がんは誰でもなる可能性があります
三重県では、毎年13,000名を超える方ががんにかかり、5,000名を超える方ががんで亡くなっています。
日ごろから食生活、運動といった生活習慣の改善や禁煙を行うことは大切ですが、それだけでがんのリスクがゼロになるわけではありません。
早期発見が大切!
がんは早期に発見すれば、
・がんが治る可能性が高まります。
・また、体への負担が少ない手術を選択できる場合が多く、治療のための時間や費用も少なくできます。
・さらに、治療後の生活への影響も少なくなります。
がん検診を受診するには
がん検診を受診するには、主に3つの方法があります。お住まいの市町やお勤め先のご担当者にお問い合わせください。
1.
お勤め先(加入している保険者)が実施するがん検診を受診する場合
2.
お住まいの市町が実施するがん検診を受診する場合
3.
個人で直接医療機関に申し込んで受診する場合(人間ドックなど)
要精密検査となった場合は、精密検査も受けましょう!➡
精密検査について
お勤め先でのがん検診は、加入している全国健康保険協会(協会けんぽ)や健康保険組合で実施している場合があります。詳しくはお勤め先のご担当者にお問い合わせください。
また、職域がん検診に関する啓発動画を作成しましたので、ご覧ください。
動画はダウンロードのうえ、職場内での周知にご活用いただけます。
(画像をクリックすると動画ページに移動します。)
三重県内すべての市町で、胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がんの5つの検診を行っています。
各市町で対象年齢・実施時期等が異なりますので、くわしくは、お住まいの市町担当課へお問い合わせください。
市町
担当部署
電話番号
木曽岬町
子ども・健康課
0567-68-6119
南伊勢町
子育て・福祉課
0599-66-1114
名張市
健康・子育て支援室
0595-63-6970
三重県外にお住いの皆様も、住所地の市町村にお問い合わせのうえ、がん検診を受けましょう。
実施内容について、医療機関等に直接ご確認ください。
がん検診で精密検査が必要と判定された方は、「がんの疑いあり」とされた方です。
必ずしもがんであるというわけではありませんが、「症状がない」「健康だから」といった理由で精密検査を受けないと、もしがんがあった場合、診断が遅れ、がんが進行してしまう恐れがあり、医療機関でより詳しい検査を行い、本当にがんがあるかを調べる必要があります。
がんを早期発見するためにも、
必ず精密検査を受けましょう!
三重県がん検診精密検査医療機関登録制度について
三重県では、精密検査が必要とされた方が医療機関を選択しやすいよう、一定の基準を満たす医療機関を登録する「がん検診精密検査医療機関登録制度」を設けています。
・精密検査登録医療機関一覧
(
胃がん )(
肺がん )(
大腸がん )(
子宮頸がん )(
乳がん )
※(注記)「がん検診精密検査登録医療機関」は医療機関からの申請に基づき、一定の基準を満たす医療機関を県が登録するものであり、登録されている医療機関のみが精密検査実施機関というわけではありません。