このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > ワークライフバランス・メンタルヘルス > 神奈川県立かながわ労働プラザの指定管理者の選定結果等について
更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
神奈川県立かながわ労働プラザ条例に基づき、次期指定管理者の募集を行います。
神奈川県立かながわ労働プラザは、現在施設を管理している指定管理者の指定期間が、令和2年度末をもって終了することから、神奈川県立かながわ労働プラザ条例に基づき、次のとおり募集を行います。
県庁本庁舎5階 産業労働局労働部雇用労政課労働福祉グループ で受け付けます。
平日の午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時15分までです。
令和2年4月13日(月曜日)から令和2年5月25日(月曜日)まで
質問事項を記載した文書(ホームペ-ジ掲載の質問票をご使用ください。)を郵送、ファクシミリ又はフォームメールで受け付けます。これ以外の方法による質問は受け付けません。詳細については、募集要項を参照してくさい。
神奈川県立かながわ労働プラザ指定管理者外部評価委員会による審査を行ったうえで、県の行政改革推進本部で公益財団法人神奈川県労働福祉協会を指定管理者候補として選定しました。令和2年第3回県議会定例会に指定に関する議案を提出します。
県議会の議決を経て、公益財団法人神奈川県労働福祉協会を指定管理者として指定しました。
事業計画書1(PDF:8,172KB) 事業計画書2(PDF:8,689KB) 事業計画書3(PDF:7,716KB) 事業計画書4(PDF:7,955KB) 事業計画書5(PDF:7,801KB)
この事業計画書は、指定管理者の選定過程の透明性を確保し、また、県民の方々等に施設の運営方針等をご理解いただくために公表しているものです。
事業計画書の著作権は、著作権法に基づき指定管理者に帰属しており、著作権法上認められた場合を除き、指定管理者に無断で複製・転用することができません。
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。