このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 県立公園・レクリエーション施設 > 相模湖公園(さがみここうえん)
更新日:2025年10月22日
ここから本文です。
神奈川県立都市公園に関するホームページです。
県立相模湖公園は、相模湖の豊かな水景色を望む一等地に位置しています。その景観に引き寄せられ、休日には湖上にボートを漕ぎだす人、湖を眺める人、ドライブ途中の憩いのひとときを過ごす人などの様々な人で賑わいます。
相模湖は、昭和22年の相模ダム完成とともに生まれた人造湖です。昭和39年の東京オリンピックでは、カヌー競技の会場として全国に知れ渡りました。以来、西の琵琶湖と並ぶカヌー、ボート競技のメッカとなりました。湖の周りを囲む深い森、サクラ、花火、紅葉、ワカサギ釣りなどの季節の風物が、湖面に四季を運びます。
公園名 | 相模湖公園 |
---|---|
種別 | 地区公園 |
開設面積 | 2.5ヘクタール(都市計画決定面積 2.7ヘクタール) |
設置 年月日 |
昭和33年11月25日 |
所在地 | 相模原市緑区与瀬 |
公共交通機関 |
|
主な施設 | にぎわいの広場、水辺の広場、噴水の広場、芝生の広場、艇の広場、相模湖漕艇場、駐車場 |
電話:042-684-3276/ファックス:042-684-3285(相模湖公園管理事務所)
電話:042-684-2339/ファックス:042-684-4020(相模湖漕艇場)
※(注記)本公園の施設管理者(許認可などについてのお問い合わせ先)は、下記の通り
電話:042-784-1111(厚木土木事務所津久井治水センター)
「かながわの公園50選」
本文ここで終了
このページの所管所属は県土整備局 都市部都市公園課です。