このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月29日

ここから本文です。

平塚土木事務所

平塚土木事務所の業務内容の紹介です

「平塚海岸と富士山」と「海岸沿いの国道134号」

[画像:「平塚海岸と富士山」と「海岸沿いの国道134号」]

窓口業務について(許認可・境界確定、開発許可、建築確認)

  • 窓口での相談は、事前に電話でご予約の上、ご来庁いただきますようお願いします。
  • ご予約なく窓口にお越しいただいた場合は、担当者が不在で対応できない場合がありますので、予めご了承ください。

許認可・境界確定 開発許可 建築確認

令和7年3月末で収入証紙(当所で扱うもの)は廃止されました

  • 令和7年4月以降「キャッシュレス決済」又は「納付書(コンビニ収納可)払い」となります。

【経過措置】

  • 「建築計画概要書(写)」及び「台帳記載事項証明書」以外の手数料等は、令和8年3月まで購入済み収入証紙を使用できます。

建築計画概要書(写)・台帳記載事項証明書の交付は、閲覧交付システム(現金払い)での手続きになりました

  • 「キャッシュレス決済」の場合は、窓口での手続きも必要です。

平塚土木事務所の概要

1所管区域

平塚土木事務所は、平塚市、秦野市、伊勢原市、大磯町及び二宮町の3市2町を所管区域としています。ただし、開発許可・建築確認等に関しては、伊勢原市、大磯町、二宮町及び寒川町の1市3町を所管区域としています。

[画像:所管区域図]

2事業概要

平塚土木事務所は、道路・河川・海岸・砂防・公園等の整備・維持管理・許認可事務と、開発許可・建築確認等に係る業務を行っています。詳しくは、事業概要をご覧ください。

令和7年度事業概要(PDF:2,898KB) 管内図(PDF:4,434KB) 道路施設図(PDF:269KB)

新着情報

2025年7月22日【お知らせ】平塚土木事務所は令和8年1月13日に移転します

2025年3月【事業紹介:道路】県道63号(相模原大磯)岡津古久地区・西富岡地区(厚木市・伊勢原市)車道拡幅工事(PDF:1,322KB)が完成しました

2025年3月6日【事業紹介:道路】県道61号(平塚伊勢原)伊勢原地区 電柱地中化事業(伊勢原市)(PDF:1,837KB)

2025年3月6日【事業紹介:道路】県道70号(秦野清川)小蓑毛工区 歩道整備事業(PDF:588KB)

2025年2月7日【お知らせ】令和6年度ボランティア表彰について

2024年12月13日【お知らせ(工事契約課)】令和6年度優良工事等施工業者所長顕彰を行いました

2024年11月6日【事業紹介:道路】県道610号(大磯停車場)駅前広場接続部 道路拡幅事業(PDF:1,071KB)

2024年11月1日【お知らせ】県道70号(秦野清川)「全面通行止め(一部区間)」(厚木土木事務所HP-管内の通行規制情報について-)

事業の案内・施設の紹介

所管する課のページへ飛びます。

<道路・橋りょう>

道路・橋りょうの改良・新設等 道路施設の維持管理等

<公園>

秦野戸川公園・大磯城山公園・いせはら塔の山緑地公園

<川と海>

河川 港湾 海岸事業

<砂防・土砂災害対策>

砂防事業 急傾斜崩壊対策事業 土砂災害防止法(土砂災害警戒区域等)

<用地>

用地取得と補償

<社会貢献企業(災害協定等締結業者)>

地域の安全・安心を支える地元建設業

許認可・各種手続き

許認可・境界確定(申請様式等ダウンロード) 開発許可 建築確認 行政文書の公開 工事の入札・契約

平塚土木事務所の所在地・アクセス

所在地

〒254-0073 平塚市西八幡一丁目3番1号 平塚合同庁舎内(3階、4階)

電話 0463-22-2711(代表)

ファクシミリ 0463-24-0488

アクセス

JR東海道線「平塚駅」下車。徒歩20分

平塚駅北口4、5、6番バス乗り場より

平50から54、58、60、61、67系統バス4分

「コンフォール平塚前」下車。徒歩3分

庁舎案内図

庁舎案内図(PNG:331KB)

  • 県土・まちづくり

このページに関するお問い合わせ先

(注記) 「平塚土木事務所へのお問い合わせフォーム」は、平日の勤務時間内に確認しています。

管理課
電話 内線4013から4015

このページの所管所属は 平塚土木事務所です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /