このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県精神保健福祉センター > 令和7年度 依存症出前講座(終了しました)
更新日:2025年8月25日
ここから本文です。
依存症,出前講座,普及啓発, アルコール依存症
この講座では、アルコール依存症の基本的な知識から対応方法、当事者の心理などを学びます。高齢の方のアルコールとの付き合い方についても触れていただきます。
自分は依存症ではないと思う方も、自分の飲み方を振り返り、健康を考えるためにぜひ参加しませんか?
家族のアルコールとの付き合い方について、疑問に思うこと、困っていることがある方も、依存症について学んでみませんか?
日
時
令和7年8月4日(月曜日) 14時から16時会
場
〇鎌倉保健福祉事務所 講堂
(〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜2-16-13)
JR横須賀線鎌倉駅下車東口より徒歩約12分
江ノ電和田塚駅より徒歩約5分
※(注記)会場の駐車台数には限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
または
○しろまるオンライン配信
ZOOMでの配信も行います。
対
象
鎌倉市、逗子市、葉山町、三浦市、横須賀市、藤沢市に在住、在勤の方 50名内
容
〇みくるべ病院 院長岡﨑 有恒 氏
「アルコール依存症の理解と回復について〜健康に生活するためのヒント〜」
〇鎌倉逗子断酒会 川村まゆみ氏、山田愛子氏
「アルコール依存症体験談〜回復と困っている方へのメッセージ〜」
申
込
方
法
下記のURLをクリックして、申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込みはコチラ
※(注記)電子申請が難しい場合は、下記にお電話ください。
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話番号:045-821-8822(代表)
チラシはコチラ(PDF:403KB)
問
合
せ
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話045-821-8822(代表)
このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。