このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県精神保健福祉センター > 令和7年度「依存症包括相談会」
更新日:2025年10月14日
ここから本文です。
アルコール、薬物、ギャンブルなどの依存症の問題でお困りの方に、包括相談会を実施します。この機会に、悩んでいることや困っていることをぜひご相談ください。
令和7年10月10日(金曜日)
(1)13時00分から
(2)14時05分から
(3)15時10分から
サニープレイス座間
(〒252-0021 座間市緑ケ丘一丁目2番1号)
依存症の問題に悩む方の様々なお困りごとについて、
専門相談員が複数で相談をお受けします。(予約制)
相談時間:45分程度
3人(組)
予約制(下記まで電話でお申込みください。)
※(注記)先着3人(組)まで
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話045-821-8822(代表)
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話045-821-8822(代表)
第2回依存症包括相談会のチラシはコチラ(PDF:493KB)
令和7年8月18日(月曜日)
(1)15時00分から
(2)16時00分から
小田原保健福祉事務所
(〒250-0042 小田原市荻窪350-1 小田原合同庁舎4階)
依存症の問題に悩む方の様々なお困りごとについて、専門相談員が複数で相談をお受けします。(予約制)
2人(組)
予約制(下記まで電話でお申込みください。)
※(注記)先着2人(組)まで
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話045-821-8822(代表)
神奈川県精神保健福祉センター相談課
電話045-821-8822(代表)
依存症包括相談会のチラシはコチラ(PDF:519KB)
このページの所管所属は 精神保健福祉センターです。