このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

海上交通「かながわシーライド」

神奈川県が推進する海上交通「かながわシーライド」の取り組み、ご利用についてご紹介します。

おしらせ

令和7年度海上交通「かながわシーライド」モニタークルージングツアー参加者募集中

モニタークルージングツアーバナー

運航案内地図

[画像:map]

かながわシーライドの楽しみ方

かながわシーライドは様々な用途でご利用頂けますが、楽しみ方の一例をご紹介いたします。

【《葉山マリーナ⇒江の島》航路の場合】

1クルーズ出発前に葉山を散策

まずは葉山にある森戸海岸を散策し、その後葉山マリーナで食事やショッピングを満喫!
2つの場所を結ぶ航路では、発着地それぞれで観光を楽しむことができます。

2船に乗船しクルーズへ出発

葉山マリーナで受付を済ませ係員に従い乗船し、いざ江の島へ出港!
(注記)ご利用には前日までの予約が必要なためご注意ください。

3海上からの絶景を楽しもう!

小型船ならではの海からの距離の近さや潮風を感じながら、江の島や富士山、葉山灯台(裕次郎灯台)、大海原に広がる水平線などの絶景を満喫!

4下船後は江の島を散策

目的地である江の島に到着後は江の島の海鮮ランチを堪能し、島内を散策!

チラシ

チラシ

(注記)画像をクリックするとPDFが開きます

【英語版はこちら】(PDF:2,400KB)

リーフレット

海上交通のラインナップやモデルコースをリーフレットにまとめました。

リーフレット (注記)画像をクリックするとPDFが開きます

【英語版はこちら】(PDF:3,535KB)

ご利用について かながわシーライドについて 乗り場へのアクセス

  • 観光・楽しみたい
  • スポーツ・観光
  • 県土・まちづくり

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 都市部交通政策課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /