このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > 人材育成支援センター > 令和6年度第2回産業人材育成フォーラム「未来をつなぐ〜人として成長できる場所を求めて〜」開催のお知らせ
更新日:2025年1月15日
ここから本文です。
神奈川の未来を担う若者や企業の人材育成を担当する方々を対象に、教育訓練に関する情報の提供や職業能力開発に関する意識啓発を目的として、産業人材育成フォーラムを実施します。
未来をつなぐ〜人として成長できる場所を求めて〜
(終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。)
Metalinaさんチラシ未来を目指し、自分にとって達成したい夢や希望に向かっていくための意志や、
思いを持ち続けることがいかに大事なことか感じてほしい 。「皆が喜ぶこと、
幸せになること、その一助にでもなれれば・・・」今、精一杯生き、夢を追求して
いる彼女が、これまで何をしてきたのか、現在何を考え、今後何を目指して行動し
ているか、仲間との絆と未来に対する期待を込めたMetalina 等身大の心に響くプレ
ゼンテーションとパフォーマンスにふれて、伝えたい事をしっかり”伝える”ことの
大切さを知る。
(リーフレット)令和6年度産業人材育成フォーラム (PDF:1,512KB)
令和7年1月14日(火曜日)15時から16時30分まで(開場は14時)
未来をつなぐ〜人として成長できる場所を求めて〜
講師
Metalina(鈴木 理那)氏 大学4年生(国際学部在籍)
はまぎんホール ヴィアマーレ (横浜市西区みなとみらい3丁目1-1横浜銀行本店ビル1階)
JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅下車「動く歩道」利用 徒歩5分
みなとみらい線 みなとみらい駅下車「クイーンズスクエア連絡口」または「けやき通り口」から徒歩7分
令和7年1月7日(火曜日)10時00分まで
参加の可否は、令和7年1月9日(木曜日)までに「e-kanagawa電子申請」からメールでお知らせします。
神奈川県(産業技術短期大学校人材育成支援センター)、公益財団法人はまぎん産業文化振興財団、かながわ人材育成支援ネットワーク
横浜銀行、株式会社浜銀総合研究所
「産業技術短期大学校へのお問い合わせフォーム」でご連絡いただいた場合、回答内容について内部の確認手続を必要とするため、簡易な質問等であれば、お電話の方が速やかに解決する場合があります。
このページの所管所属は 産業技術短期大学校です。