このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > 神奈川県発達障害支援センター かながわA

更新日:2025年10月16日

ここから本文です。

神奈川県発達障害支援センター かながわA

発達障害支援センターかながわA(エース)

発達障害支援センターかながわA(エース)

[画像:raitoapu2020]

(写真)「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間2021inかながわ」開催時に神奈川県本庁舎(国指定重要文化財)がブルーライトアップされました。

発達障害支援センターは発達障害のある方に対する支援を総合的に行う機関です。

かながわA(エース)は、神奈川県域(横浜市、川崎市、相模原市を除く)の発達障害のある方、ご家族、関係者への支援のほか、発達障害に関する研修や身近な地域で支援が受けられるように地域の支援体制づくりなどに取り組んでいます。

注意:発達障害とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥・多動性障害、その他これに類する脳機能の障害であって、その症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるもの(トゥレット症候群や吃音(症)等)をいいます。(発達障害者支援法 第二条)

神奈川県発達障害支援センター相談専用電話

☎0465-81-3717

(注記)平日9時00分から17時00分まで(土日・祝日・年末年始は除く)

(注記)横浜市、川崎市、相模原市にお住まいの方は、相談窓口のご案内をご覧ください。

お知らせ

【お知らせ】令和7年度神奈川県発達障害支援センター主催支援者向け研修についての情報を掲載しました。詳しくは、支援者に向けたご案内ページをご覧ください。

【お知らせ】令和7年度神奈川県発達障害支援センター主催公開講座についての情報を掲載しました。詳しくは、公開講座及びイベント等のご案内をご覧ください。

【お知らせ】令和7年度神奈川県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修についての情報を掲載しました。詳しくは、支援者に向けたご案内ページをご覧ください。

【お知らせ】令和7年10月1日(水曜日)は園内設備等点検のため、終日電話相談を休止させていただきます。

【お知らせ】令和7年度乳幼児専門電話相談日程を変更しました。詳しくは、相談窓口のご案内の予定表をご覧ください。

【お知らせ】令和7年度神奈川県発達障害支援センターかながわA家族向け講座の受付を開始しました。詳しくは公開講座及びイベント等のご案内をご覧ください。

【お知らせ】神奈川県発達障害支援センターかながわA(エース)のパンフレット英語訳版について掲載しました。詳しくは、所在地のご案内をご覧ください。

【お知らせ】令和7年度乳幼児専門電話相談日程を変更しました。詳しくは、相談窓口のご案内の予定表をご覧ください。

【お知らせ】令和7年度世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間イベントについての情報を掲載しました。詳しくは公開講座及びイベント等のご案内ページをご覧ください。

相談窓口のご案内

相談窓口の相談員のイラストです。

相談窓口のご案内

公開講座及びイベント等のご案内

講師が研修で講演しているイラストです。

公開講座及びイベント等のご案内

発達障害に関する情報のご案内

冊子のイラストです。

発達障害に関する情報のご案内

支援者に向けたご案内

グループワークをしているイラストです。

支援者に向けたご案内

医療機関及び関係機関のご案内

病院の建物のイラストです。

医療機関及び関係機関のご案内

所在地のご案内(かながわエース)

地図で位置を示すピンのイラストです。

所在地のご案内(かながわエース)

神奈川県発達障害支援センターかながわA(エース)X(旧Twitter)運用ポリシーはこちら

中井やまゆり園(指定障害者支援施設)はこちら

  • 学びたい
  • 事業者
  • 健康・福祉
  • 3.すべての人に健康と福祉を

このページの所管所属は 中井やまゆり園です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /