ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

壁沢団地(川俣町)の完成写真

更新日:2020年2月3日更新

団地概要

  • 建設場所:伊達郡川俣町壁沢 地内
  • 構造・階数:木造住宅 2戸1棟
  • 戸数:80戸
  • 入居可能時期:平成28年11月〜12月

平成28年10月の進捗状況 ★建物完成★

【壁沢団地】 建物完成

壁沢団地の80戸が完成しました。
これにより、川俣町内の原子力災害による避難者の方々のための復興公営住宅120戸全てが完成しました。

【建物全景(1〜13号棟2階建てタイプ)】
壁沢10-1
1〜13号棟の2階建てタイプの全景写真です。
2戸を1棟の住宅として建設しました。

【建物全景(1〜13号棟2階建てタイプ)】
壁沢10-2
同じく1〜13号棟の2階建てタイプの全景写真です。
2階にはベランダを設けました。

【LDK(1〜13号棟)】
壁沢10-3
LDKと和室を一体的に利用できるような間取りとしました。
建具を閉めて和室を個室として利用することもできます。

【2階洋室(1〜13号棟)】
壁沢10-4
2階の洋室には、大きな収納を設けました。

【台所(1〜13号棟)】
壁沢10-5
台所は、対面キッチンを採用しました。

【建物全景(14〜24号棟2階建てタイプ)】
壁沢10-6
14〜24号棟の2階建てタイプの全景写真です。

【建物全景(14〜24号棟平屋建てタイプ)】
壁沢10-7
14〜24号棟の平屋建てタイプの全景写真です。

【玄関スロープ(14〜24号棟平屋建てタイプ)】
壁沢10-8
平屋建てタイプには、玄関前にスロープを設けました。

【LDK(14〜24号棟)】
壁沢10-9
リビングから台所を臨む写真です。
対面キッチンを採用しています。

【和室(14〜24号棟)】
壁沢10-10
各戸には、押入れ付の和室を設けました。

【2階洋室(14〜24号棟)】
壁沢10-11
2階建てタイプの各洋室にも収納を設けています。

【建物全景(25〜40号棟2階建てタイプ)】
壁沢10-12
25〜40号棟の2階建てタイプの全景写真です。

【建物全景(25〜40号棟平屋建てタイプ)】
壁沢10-13
25〜40号棟の平屋建てタイプの全景写真です。
玄関前にスロープを設けました。

【LDK(25〜40号棟)】
壁沢10-14
LDKの全体写真です。
対面キッチンを採用しています。

【和室(25〜40号棟)】
壁沢10-15
各戸には、押入れ付の和室を設けました。

【2階洋室(25〜40号棟)】
壁沢10-16
2階の洋室にはベランダを設けました。

【集会所(内観)】
壁沢10-17
集会所の内観写真です。
オープンキッチンを採用し、広々とした空間を造りました。

平成28年9月の進捗状況

【壁沢団地】 造成工事、建築工事中

壁沢9-1
一部の住区では、建築工事が完了しました。
造成工事も、来月には完了します。

壁沢9-2
完成した住棟の写真です。2戸を1棟として建設しました。
各住区には、駐車場を完備しています。

壁沢9-3
その他の住棟でも、順次、足場の解体が進み、外構工事などの仕上げに入っています。

平成28年8月の進捗状況

【壁沢団地】 造成工事、建築工事中

壁沢8-1
先月に引き続き建築工事を施工しています。
一部の住棟では、外装工事が完了し、足場を外しました。

壁沢8-2
足場を外した住棟では、内装工事や外構工事を施工しています。

壁沢8-3
写真は、外壁工事の施工状況です。
アルミサッシを取り付けた後、サイディングを張って仕上げていきます。

平成28年7月の進捗状況

【壁沢団地】 造成工事、建築工事中

壁沢7-1
先月から始まった建築工事が本格化しています。
施工が早い区画では、建て方工事が終わり、外部足場を設置して外装工事を施工しています。

壁沢7-2
基礎工事が完了し、順次、建て方工事が進んでいます。
今後は、屋根や外壁などの外装工事と内装工事を施工していきます。

壁沢7-3
写真は、建物が沈下しようないよう基礎部分に杭を施工している状況です。

平成28年6月の進捗状況

【壁沢団地】 造成工事、建築工事中

壁沢6-1
今月から建築工事が始まりました。
造成工事では、区画道路や調整池の施工を行っています。

壁沢6-2
建築工事では、基礎工事を施工しています。
配筋や型枠を施工した後、コンクリートを打設していきます。

壁沢6-3
写真は、基礎の配筋状況です。

平成28年5月の進捗状況

【壁沢団地】 造成工事中

壁沢5-1
団地全体を北側から臨んだ写真です。
道路の西側(写真右)の造成は概ね完了しました。
現在、東側(写真左)の造成と調整池を鋭意施工中です。

壁沢5-2
調整池の施工状況写真です。
現在、底盤の基礎工事を施工しています。

壁沢5-3
写真は、調整池の積みブロックを施工している状況です。

だいやまーく入居に関するお問い合わせ先
福島県復興公営住宅入居支援センター
専用ダイヤル 024-522-3320
電子メール ffkjss@bz04.plala.or.jp
受付時間 8:30〜17:15(土日、祝日を除く)
〒960-8043 福島県福島市中町8-2 福島県自治会館7階

ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /