更新日:2019年5月17日更新
調査概要
福島県、大熊町及び双葉町、並びに国で締結した「中間貯蔵施設の周辺地域の安全確保等に関する協定書」に基づき、中間貯蔵施設敷地境界や除去土壌等の保管場における環境放射能等のモニタリング調査等を以下のとおり行いました。
1 調査項目等
調査項目、調査地点数は下記のとおり。
調査項目
敷地境界 輸送路
(浪江町役場) 下流河川 合計
調査時期(回)
大熊工区 双葉工区 中間貯蔵施設敷地境界 輸送路
(浪江町役場) 下流河川 合計
空間線量率
1回目
12
11
2
1
0
26
2回目
10
4
2
1
0
17
大気浮遊じん中の
放射能濃度
地下水中の放射能濃度
1回目
8
7
0
0
0
15
2回目
10
8
0
0
0
18
放流水中の放射能濃度
及び有害物質等 1回目 1 1 0 0 0 2
及び有害物質等 1回目 1 1 0 0 0 2
2回目
4
2
0
0
0
6
シート下部湧水中の
放射能濃度 1回目 1 1 0 0 0 2
放射能濃度 1回目 1 1 0 0 0 2
2回目
4
2
0
0
0
6
大気質
1・2回目
0
0
0
1
0
1
騒音・振動
1・2回目
0
0
0
1
0
1
河川水の放射能濃度
1・2回目
0
0
0
0
5
5
2 調査位置
河川・輸送路 [PDF/180KB]
受入分別施設等 [PDF/439KB]
土壌貯蔵施設 [PDF/425KB]
保管場・敷地境界 [PDF/1.22MB]
3 調査回数
2回
調査結果
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)