更新日:2018年8月16日更新
私たちは、もともと自然界からある程度の量の放射線を受けています(日本平均で1人あたり年間2.1mSv(ミリシーベルト)、世界平均で1人あたり年間2.4mSv)。 ※(注記) mSv(ミリシーベルト)は、Sv(シーベルト)の1/1000です。また、μSv(マイクロシーベルト)は、Sv(シーベルト)の1/1,000,000です。
- 地球が誕生した時から地上には放射性物質があり、生物はずっと大地や大気から外部被曝や内部被曝をしてきました。また、宇宙にはもっと多くの放射線が飛び交い、一部は地上まで届いています。
自然界にもともと存在している放射線を自然放射線といいます。
私たちが1年間に受ける自然放射線量-1人当たりの年間線量
1人当たりの年間放射線量 2.1ミリシーベルト
天然の放射線による被ばく
天然の放射線
日常生活と放射線-放射線被ばくの早見図
早見図
出典
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)