ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県教育委員会サブサイト > 小中連携英語・英語指導力向上について

小中連携英語・英語指導力向上について

掲載日:2025年6月25日更新

ふくしま外国語教育推進リーダー

ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(1)【パスワード必須】

ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)【Zipファイル】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-1【パスワード必須】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-2【パスワード必須】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-3【パスワード必須】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-4【パスワード必須】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-5【パスワード必須】
ふくしま外国語教育推進リーダーに係る指導関係資料(2)-6【パスワード必須】

ふくしま・イングリッシュ・コンパス

ふくしま・イングリッシュ・コンパス【合体版:8頁】
ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:キーワード2頁】
ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:小中及び学習過程4頁】
ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:表紙1頁】
ふくしま・イングリッシュ・コンパス【分割版:裏表紙1頁】

小学校外国語教育

2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(6年4月12日)​​
2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2024年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]
2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(5年4月14日)​
2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2023年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]
2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(4年4月13日)
2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2022年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]
2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(3年4月14日)
2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]

2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(2年3月19日)
2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2020年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]

2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等について(31年3月22日)
2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
2019年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]

ふくしま小学校外国語教育推進プラン(確定版)等について(30年3月27日)
ふくしま小学校外国語教育推進プラン(確定版) [PDFファイル]
ふくしま小学校外国語教育推進プラン〜具体的な内容〜 [PDFファイル]

ふくしま小学校外国語教育推進プランについて(30年2月13日)
ふくしま小学校外国語教育推進プラン [PDFファイル]
ふくしま小学校外国語教育推進スケジュール [PDFファイル]
小学校外国語教育推進自校プラン [PDFファイル]
平成30年度小学校外国語教育教育課程編成・教育計画作成等確認表 [PDFファイル]
別添:ふくしま小学校外国語教育推進プラン等 [PDFファイル]

English Wind

英語指導力向上new​

〇 小中高連携推進事業(令和6年度〜)
(1)内容
南相馬市をモデル地区に指定し、域内の小・中・高等学校が連携して、域内でパフォーマンス評価に係る研究を実施し、その研究実践や成果を県内に周知することで、教員の指導力向上及び児童生徒の英語による発信力の向上を目指しています。
(2)研究推進校
南相馬市立原町第一小学校・南相馬市立原町第一中学校・福島県立原町高等学校
(3)研究推進校における取組について
<令和6年度>
・年間2回の運営指導委員会
・研究推進校の授業公開(小・中・高等学校各1回)
・パフォーマンステストワーキンググループ
・原町高校による小学校での Teaching Assistant Program (2回)
・教員の情報交換会
・先進校視察(高等学校のみ)
・教科調査官による学校訪問(高等学校のみ)
(4)令和6年度の事業実施まとめ [PDFファイル/1.06MB]
(5)その他
福島県教育委員会 高校教育課HP 「英語指導力向上事業について」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/eigoshidouryoku.html

​​福島版【プロトタイプ版】CAN-DOリスト

適宜ダウンロードするなど、学校のCAN-DOリスト作成や校内研修等に幅広く御活用ください。

【動画】CAN-DOリストの設定と活用について
【資料】CAN-DOリストの設定と活用について [PDFファイル]
【Excel】福島県【プロトタイプ版】CAN-DOリスト [Excelファイル]

​​小中英語パートナーシップ事業

令和3年度から県内7地区の推進地域において、「豊かな言語活動を通した、小中連携の授業のあり方〜英語による発言力の強化を目指して〜」を共通テーマに授業実践に取り組んでおります。各地域の実践報告シートを掲載しましたので、御覧ください。
また、研究推進に取り組んできた各校はCAN-DOリストの形での学習到達目標を作成し、授業で活用してきました。学期や単元毎、小中接続を意識したものなど、様々な形式のリストが作成されております。編集可能なデータで掲載しますので、各学校で作成する際に御活用ください。

推進地域実践報告​

令和5年度

県北地区 [PDFファイル]
県中地区 [PDFファイル]
県南地区 [PDFファイル]
会津地区 [PDFファイル]
南会津地区 [PDFファイル]
相双地区 [PDFファイル]
いわき地区 [PDFファイル]

令和4年度​

県北地区 [PDFファイル]
県中地区 [PDFファイル]
県南地区 [PDFファイル]
会津地区 [PDFファイル]
南会津地区 [PDFファイル]
相双地区 [PDFファイル]
いわき地区 [PDFファイル]

令和3年度

県北地区 [PDFファイル]
県中地区 [PDFファイル]
県南地区 [PDFファイル]
会津地区 [PDFファイル]
南会津地区 [PDFファイル]
相双地区 [PDFファイル]
いわき地区 [PDFファイル]

各校のCAN-DOリスト​

単元毎

【小学校】
本宮市立本宮まゆみ小学校5年 [Wordファイル]
本宮市立本宮まゆみ小学校6年 [Wordファイル]
西郷村立米小学校5、6年 [Excelファイル]
南会津町立舘岩小学校5年 [その他のファイル]
南会津町立舘岩小学校6年 [その他のファイル]
南相馬市立鹿島小学校5、6年 [Excelファイル]

【中学校】
本宮市立本宮第一中学校1年 [Wordファイル]
本宮市立本宮第一中学校2年 [Wordファイル]
本宮市立本宮第一中学校3年 [Wordファイル]
南会津町立舘岩中学校1年 [Wordファイル]
南会津町立舘岩中学校2年 [Wordファイル]
南会津町立舘岩中学校3年 [Wordファイル]

学期毎

【小学校】
天栄村立広戸小学校 [Excelファイル]

【中学校】
天栄村立天栄中学校 [Wordファイル]
南相馬市立鹿島中学校 [Excelファイル]

小中接続型

西郷村立小中学校(西郷第一中学校、米小学校、熊倉小学校、羽太小学校) [Excelファイル]
会津若松市立第五中学校区(第五中学校、城南小学校、門田小学校) [Wordファイル]
いわき市立中央台南中学校区(中央台南中学校、中央台東小学校、中央台南小学校) [Excelファイル]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /