特別支援教育
掲載日:2025年10月14日更新
ふくしまの誰一人取り残さない教育体制整備事業(小事業:地域支援体制整備事業)
特別支援学校にある地域支援センターの教員、特別支援教育アドバイザーが御要望に応じて、相談支援と研修支援を行います。ぜひ御活用ください。
- R7 案内チラシ [PDFファイル]
- R7 相談・研修支援の流れ図 [PDFファイル]
- 相談支援依頼【様式1】 [Wordファイル]
- 研修支援依頼【様式2】 [Wordファイル]
- ◎にじゅうまる R7 会津地区地域支援チームの紹介 [PDFファイル]
- ◎にじゅうまる R7 校内支援体制を整えるポイントとは?(会津教育事務所) [PDFファイル]
- 【様式1】【様式2】の送付先について [PDFファイル]
授業改善のポイント
参考資料
- 今日からできる特別支援教育(福島県特別支援教育センターWebページへ移動)
- シリーズ特別支援教育(1) ぼーとしている子 [PDFファイル] 1月20日
- シリーズ特別支援教育(2) 友達に対して暴言を吐いたり、暴力をふるったりしてしまう [PDFファイル] 1月21日
- シリーズ特別支援教育(3)整理整とんができない子 [PDFファイル] 3月5日
- シリーズ特別支援教育(4)忘れ物が多い [PDFファイル] 8月8日
- 保護者との関わり方のポイント [PDFファイル]
特別支援教育 Q&A
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)