ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 教育総務課 > 第7次福島県総合教育計画(中間整理)に関する県民意見公募及び令和3年度教育公聴会の結果について

第7次福島県総合教育計画(中間整理)に関する県民意見公募及び令和3年度教育公聴会の結果について

掲載日:2021年12月14日更新

「第7次福島県総合教育計画(中間整理)に関する意見公募(パブリック・コメント)」及び令和3年度教育公聴会の結果について

本県では、福島県総合計画の部門別計画として、また、教育基本法第17条第2項に基づく教育振興基本計画として福島県総合教育計画を策定してきました。現行の第6次福島県総合教育計画については、平成23年3月11日に発生した東日本大震災の影響を踏まえ、平成25年度に一部見直しを行い、これに基づき各施策を展開してきました。

現在、復旧・復興の進捗や新型コロナウイルス感染症の感染拡大、学習指導要領の改訂、GIGAスクール構想の推進等の様々な状況変化や、現在、改定作業を進めている県の最上位計画である福島県総合計画を踏まえ、本県が目指す教育の理念や方向性を明らかにし、教育施策を総合的・計画的に推進するため、第7次福島県総合教育計画の策定に関する検討を行っているところです。

そこで、現時点までの検討結果を「第7次福島県総合教育計画」(中間整理)のとおりまとめましたので、より多くの県民の皆様のお考えを計画に反映させるため、これを公表し、県民の皆様から広く御意見を募集するとともに、教育公聴会も開催しました。

県民の皆様から頂いたご意見に対する県の考え方について、下記のとおりお知らせいたします。
貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。

1 意見を募集した案件

第7次福島県総合教育計画(中間整理)【本編】 [PDFファイル/733KB]

第7次福島県総合教育計画(中間整理)【概要版】 [PDFファイル/463KB]

2 募集期間・開催日時

(県民意見公募)令和3年7月26日(月曜日)から令和3年8月25日(水曜日)まで

(教育公聴会)中通り地区:令和3年8月16日(月曜日)13時〜15時
ビッグパレットふくしま3階中会議室

会津地区 :令和3年8月17日(火曜日)13時〜15時
福島県庁西庁舎3階 教育委員室

浜通り地区:令和3年8月20日(金曜日)13時〜15時
福島県庁西庁舎3階 教育委員室

3 募集対象

(県民意見公募)・福島県内に住所がある方及び団体
・福島県内の学校・事業所等に通勤・通学している方
・東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故により、県外に避難されている方

(教育公聴会) ・18歳以上の県内に居住する方
・今回は本県の公教育の直接の担い手以外の県民の方々から御意見を頂くことを主眼としてお
り、県内の教育委員会及び公立学校に所属されている教職員は対象外としました。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を踏まえ、傍聴については御遠慮いただくことと
しました。

4 資料の入手方法

(1)ホームページでの配布
(2)窓口での配布
・福島県教育庁教育総務課(県庁西庁舎3階)
・福島県県政情報センター(県庁西庁舎1階)
・福島県県政情報コーナー(県北を除く各地方振興局)
(3)郵送での配布

5 県民意見公募(パブリック・コメント) 意見提出件数

23件

6 提出意見と県の考え方

県民の皆様からお寄せいただいたご意見と県の考え方は次のとおりです。

県民意見公募意見と県の考え方 [PDFファイル/377KB]

7 発表意見と県の考え方

(意見発表者)・中通り地区 10名(中学生代表3名、高校生代表3名、保護者代表3名、公募1名)
・会津地区 8名(中学生代表2名、高校生代表2名、保護者代表3名、公募1名)
・浜通り地区 9名(中学生代表3名、高校生代表3名、保護者代表3名)

県民の皆様から発表いただいたご意見と県の考え方は次のとおりです。

教育公聴会意見と県の考え方 [PDFファイル/489KB]

8 問い合わせ先

福島県教育庁教育総務課
〒960-8688 福島市杉妻町2番16号 西庁舎3階

電話番号:024-521-7759
FAX番号:024-521-7969
電子メール:k.kyouikusoumu@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /