ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 障がい者総合福祉センター > 聞こえと補聴器の相談会(聴覚障がい者相談会)の日程をお知らせします

聞こえと補聴器の相談会(聴覚障がい者相談会)の日程をお知らせします

掲載日:2025年4月1日更新

聞こえと補聴器の相談会(聴覚障がい者相談会)について

  • 最近耳の聞こえが悪くなってきた
  • 耳鳴りがするけど、耳の病気かな
  • 補聴器を使ってみたいけど、不安
  • 補聴器の調子が悪い

このような方はぜひ相談会に出席してみてください。
しろまる 身体障害者手帳(聴覚障害)を所持している方は、障害者総合支援法による補聴器の支給・修理の判定を受けられる場合があります。
しろまる 手帳を持っていない方であっても、耳の聞こえの相談、補聴器の相談等をすることができます。
しろまる 補聴器を販売する目的の相談会ではありません。

詳しい内容を知りたい方、または相談会に出席希望の方は、お住まいの市町村の身体障がい者福祉の窓口までご連絡ください。
(相談会に出席を希望される場合は、必ず各市町村の身体障がい者福祉窓口に予約をお願いします。)

令和7年度 聴覚障がい者相談会の日程

開催日 開催時間 会場 担当医師
令和7年7月31日(木曜日) 13時〜16時

川俣町保健センター
(川俣町字樋ノ口12番地)

ばばクリニック
馬場 陽子 医師

令和7年9月11日(木曜日)

13時〜16時

会津美里町役場 複合文化施設「じげんプラザ」
(会津美里町字新布才地1番地)

ばばクリニック
馬場 陽子 医師
令和7年10月23日(木曜日) 13時〜16時

大玉村保健センター
(大玉村玉井字台37番地)

ばばクリニック
馬場 陽子 医師

h

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /