骨髄バンクについて
骨髄バンク事業の基本理念
生きるチャンスを
善意によって広げていく。
骨髄バンク事業の基本理念です。
善意のドナーの方から自由意思に基づいて提供していただいた健康な骨髄液によって、白血病などの血液難病の患者さんを、広くしかも公平に救うことが骨髄バンク事業の基本理念です。
ドナー希望者の皆様はどのような強制もされませんし、必要な情報はすべて伝えられます。
骨髄バンク事業ではドナーの方々の健康と安全が優先されます。
疑問な点、不安なことなどは、ご遠慮なく、いつでも何なりとおたずね下さい。
ドナー登録について
ドナー登録は約2mlの採血で済みます。
ドナー登録を希望される方は、ご希望のドナー登録受付窓口に、お電話で登録のご予約をしてください。
- 登録に費用はかかりません。
- 登録に要する時間は約15分です。
- 腕の静脈から約2mlを採血し、白血球の型(HLA型)を調べます。
- 健康診断は行いません。
- 白血球の型は、お教えしません。
- 後日、ドナー登録確認書を日本赤十字社からお送りいたします。
- ドナー登録された方の白血球の型は、定期的に患者さんと照合検索を行います。
※(注記) 各国の骨髄バンクから依頼された患者さんとも検索を行います。
骨髄提供までのプロセス
- 定期的に、患者さんと適合するかどうかを検索します。
- 適合した場合は、骨髄提供について、詳しくご説明します。
- さらに詳しい血液検査と健康チェックを行います。
- 最終的な本人の提供意思を確認します(家族の同意が必要です。)。
- 健康診断を行います。
- 採取準備のため、1〜3日通院します。
- 採取します。(骨髄採取または末梢血幹細胞採取)
- 採取後、通常1〜3日で退院できます。
ドナー登録受付窓口
※(注記) 登録の際は電話でご予約のうえおでかけください。
地域
登録受付窓口
住所
電話番号
受付曜日及び時間帯
県北
福島県赤十字血液センター
福島市永井川字北原田17
024-544-2548
日曜日〜木曜日・土曜日
9時00分〜11時30分 12時45分〜16時30分
12月31日、1月1日は除く
県中
郡山駅前献血ルーム
郡山市駅前一丁目6番10号
ダイワロイネットホテル郡山駅前3F
024-925-2638
月曜日〜日曜日
9時30分〜12時30分 13時45分〜17時00分
12月31日〜1月1日は除く
県中保健福祉事務所
須賀川市旭町153-1
0248-75-7817
火曜日
9時00分〜11時15分
予約制
県南
県南保健福祉事務所
白河市字郭内127
0248-22-5479
事前にご相談ください
会津
会津保健福祉事務所
会津若松市城東町5-12
0242-29-5512
水曜日
9時00分〜11時00分
予約制
相双
相双保健福祉事務所
南相馬市原町区錦町1-30
0244-26-1328
月曜日
14時00分〜16時30分
第5週は除く、予約制
いわき
福島県赤十字血液センターいわき出張所
いわき市中央台飯野5-1-1
0246-29-5624
火曜日・木曜日・土曜日
9時00分〜11時30分 12時45分〜16時30分
年末年始は除く
ドナー登録できる方
- 年齢が18歳から54歳までの健康な方
- 骨髄提供の内容を十分に理解している方
※(注記) 次の方はドナー登録をご遠慮ください。
- 体重が男性45kg・女性40kg未満の方、過度の肥満の方
- ドナー登録されても、健康状態等によっては、提供をご遠慮いただくこともあります。
問い合わせ先
詳しくは、次の機関にお問い合わせください。
名称
住所
電話番号
地域医療課
960-8670 福島市杉妻町2-16
024-521-7915
県北保健福祉事務所
960-8012 福島市御山町8-30
024-534-4103
県中保健福祉事務所
962-0834 須賀川市旭町153-1
0248-75-7817
県南保健福祉事務所
961-0074 白河市郭内127
0248-22-5479
会津保健福祉事務所
965-0807 会津若松市城東町5-12
0242-29-5512
南会津保健福祉事務所
967-0004 南会津郡南会津島町田島字天道沢甲2542-2
0241-63-0306
相双保健福祉事務所
975-0031 南相馬市原町区錦町一丁目30
0244-26-1328
郡山市保健所
963-8024 郡山市朝日二丁目15-1
024-924-2120
いわき市保健所
973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191
0246-27-8590