[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 障害者 > 愛知県地域婦人団体連絡協議会から県内の障害児・障害者施設への液体せっけんの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します

本文

愛知県地域婦人団体連絡協議会から県内の障害児・障害者施設への液体せっけんの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します

ページID:0370854 掲載日:2021年12月8日更新

愛知県内の障害児・障害者施設への液体せっけんの寄贈に対して知事感謝状を贈呈します

愛知県では、この度、愛知県地域婦人団体連絡協議会(名古屋市東区)から、愛知県内の障害児・障害者施設へ液体せっけんが寄贈されることとなりました。

つきましては、この寄贈に対して、下記のとおり大村知事から知事感謝状を贈呈します。

なお、この寄贈は、1978年度以降、毎年度続けられており、今年度で44回目となります。

1 寄贈者

愛知県地域婦人団体連絡協議会

会長 : 山田 久子 (やまだ ひさこ) 様

所在地 : 名古屋市東区上堅杉町1番地 (愛知県女性総合センター内)

電話 : 052-962-2618

(注記) 愛知県地域婦人団体連絡協議会は、県内婦人団体相互の連絡連携を密にし、婦人の地位向上と

地域社会のために寄与することを目的として、1958年に設立された団体です。

2 寄贈日

2021年12月14日(火曜日) (寄贈者から対象施設宛て発送)

3 寄贈を受ける施設

県内の障害児入所施設・障害者支援施設66施設 寄贈を受ける施設一覧 [PDFファイル/162KB]

4 寄贈物品

液体せっけん (詰め替え用 1袋1,000ml) 816袋(359,040円相当)

5 知事感謝状贈呈式

(1) 日時

2021年12月14日(火曜日) 午前9時35分から午前9時45分まで

(2) 場所

愛知県公館

(3) 内容

大村知事が愛知県地域婦人団体連絡協議会の山田会長から目録を受領し、知事感謝状を贈呈します。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /