本文
精神障害がある方への支援制度について
ページID:0483834
掲載日:2023年10月1日更新
精神障害のある方の自立支援医療・手帳の申請窓口について
精神障害のある方の自立支援医療・手帳の申請窓口はお住まいの市役所または町役場です。
自立支援医療の申請と受給者証の交付
在宅で生活する精神障害者が通院して治療を行うにあたり、医療費を助成する制度です。
市町
担当窓口
電話番号
所在地
瀬戸市
社会福祉課
0561-88-2612
瀬戸市追分町64番地の1
尾張旭市
福祉課
0561-46-8142
尾張旭市東大道町原田2600-1
豊明市
保険医療課
0562-92-8366
豊明市新田町子持松1番地1
日進市
保険年金課
0561-73-1430
日進市蟹甲町池下268番地
長久手市
保険医療課
0561-56-0617
長久手市岩作城の内60番地1
東郷町
健康保険課
0561-56-0739
愛知郡東郷町大字春木字羽根穴1番地
精神障害者保健福祉手帳の申請と交付
一定の精神障害の状態にあることを証明するための手帳です。
税金の減免などの福祉施策が受けられます。
税金の減免などの福祉施策が受けられます。
瀬戸保健所管内市町の精神保健福祉手帳の申請窓口
市町
担当窓口
電話番号
所在地
瀬戸市
社会福祉課
0561-88-2612
瀬戸市追分町64番地の1
尾張旭市
福祉課
0561-46-8142
尾張旭市東大道町原田2600-1
豊明市
地域福祉課
0562-92-1119
豊明市新田町子持松1番地1
日進市
介護福祉課
0561-73-1749
日進市蟹甲町池下268番地
長久手市
福祉課
0561-56-0614
長久手市岩作城の内60番地1
東郷町
福祉課
0561-56-0732
愛知郡東郷町大字春木字羽根穴1番地
※(注記)詳しくは、上記の各市町の担当窓口に問い合わせください。
瀬戸保健所では、こころの健康に関する相談などを受けています。
(電話 0561-82-2158 健康支援課 こころの健康推進グループ)