本文
愛知県バス対策協議会の協議結果についてお知らせします
平成27年9月7日(月曜日)発表
愛知県バス対策協議会の協議結果について
本県では、県内における乗合バス等の生活交通確保のための具体的方策を協議するため、愛知県バス対策協議会(会長 愛知県振興部長。以下、「協議会」という。)を設置しています。
このたび、「平成28年4月1日付け廃止」申し出路線に係る協議を行いましたので、その結果をお知らせします。
なお、この協議結果は、協議会の下部組織である幹事会の協議結果をもって、協議会の承認とみなされたものです。
協議結果概要
「平成28年4月1日付け廃止」申し出路線について・・・(別添資料参照)
今回、知多乗合(株)から申し出があった系統について、乗合バス事業の現況及び申し出路線の現況の説明を受けた。
なお、当該申し出路線に係る対応方策を関係市町において検討し、平成28年2月開催予定の協議会までに協議を整える予定である。
別添資料
参考
※(注記) 幹事会の開催概要
(1) 開催日時及び場所
平成27年8月27日(木) 午後3時〜 愛知県東大手庁舎 地下1階 B101会議室
(2) 出席者
《幹事長》 愛知県振興部交通対策課長
《副幹事長》 中部運輸局愛知運輸支局首席運輸企画専門官(輸送担当)
《幹事》 愛知県振興部地域政策課山村振興室長、
(公社)愛知県バス協会専務理事、愛知県タクシー協議会専務理事、
関係市町村担当課長(5名)、関係バス事業者担当部長(1名)
(合計11名(代理出席含む))
問合せ
愛知県振興部交通対策課
地域公共交通グループ
担当 瀬古、石屋
内線 2381、2382
ダイヤルイン 052-954-6124
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)