[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 社会基盤・交通 > 公共交通 > あいち エコ モビリティ ライフ 「シンボルマーク・イメージロゴコンクール」及び「絵日記・標語コンクール」入賞者の発表について

本文

あいち エコ モビリティ ライフ 「シンボルマーク・イメージロゴコンクール」及び「絵日記・標語コンクール」入賞者の発表について

ページID:0019039 掲載日:2008年10月2日更新
平成20年10月1日(水曜日)記者発表

あいち エコ モビリティ ライフ 「シンボルマーク・イメージロゴコンクール」及び「絵日記・標語コンクール」入賞者の発表について

あいち エコ モビリティ ライフの普及啓発事業の一環として実施しました「シンボルマーク・イメージロゴ コンクール」及び「絵日記・標語コンクール」について、応募作品に対して厳正な審査を行った結果、入賞者を以下のとおり決定いたしましたので発表いたします。

なお、入賞作品については、来たる10月7日(火)午後1時30分から愛知芸術文化センター芸術劇場大ホールにおいて開催いたします「あいち エコ モビリティ ライフ 県民の集い」において披露するほか、シンボルマーク、イメージロゴ、絵日記、標語の各部門における最優秀賞受賞者については、「県民の集い」において表彰いたしますので併せてお知らせいたします。

シンボルマーク部門

しろまる最優秀賞

シンボルマーク

岡本 實(おかもと まこと)様 【大阪府大阪狭山市】

 

しろまる優秀賞

河野 通(こうの とおる)様 【大阪府堺市西区】

大石正幸(おおいし まさゆき)様 【福岡県福岡市博多区】

しろまる応募総数:143件

イメージロゴ部門

しろまる最優秀賞

イメージロゴ

加藤 明(かとう あきら)様 【愛知県名古屋市千種区】

 

しろまる優秀賞

合原勝之(あいはら かつゆき)様 【神奈川県横浜市鶴見区】

当具 薫(とうぐ かおる)様 【三重県名張市】

しろまる応募総数:62件

絵日記部門

しろまる最優秀賞

夫馬弘一朗(ふま こういちろう)様 【名古屋市立大須小学校1年】

絵日記部門最優秀賞

しろまる優秀賞

大友毬衣(おおとも まりえ)様 【名古屋市立平針中学校3年】

神田まりの(かんだ まりの)様 【日進市立梨の木小学校4年】

荒尾澪乃介(あらお みおのすけ)様 【名古屋市立名城小学校1年】

しろまる入選

山下千尋(やました ちひろ)様 【名古屋市立名東小学校2年】

荒尾凜之輔(あらお りんのすけ)様 【南山大学附属小学校3年】

松永乃樹(まつなが だいき)様 【名古屋市立八事東小学校4年】

大脇奈那子(おおわき ななこ)様 【東郷町立高嶺小学校4年】

村中靖章(むらなか やすあき)様 【東郷町立高嶺小学校4年】

しろまる応募総数:340件

標語部門

しろまる最優秀賞

伊藤正子(いとう まこ)様 【東海市立加木屋小学校4年】

標語部門最優秀賞

しろまる優秀賞

吉井優太(よしい ゆうた)様 【小牧市立北里中学校2年】

棚橋 瞬(たなはし しゅん)様 【東郷町立高嶺小学校4年】

谷口瑠納(たにぐち るな)様 【小牧市立小牧小学校3年】

しろまる入選

野村 航(のむら わたる)様 【名古屋市立鳴海中学校3年】

高橋花歩(たかはし かほ)様 【名古屋市立鳴海中学校1年】

野場悠花(のば はるか)様 【豊田市立若園中学校1年】

伊藤可子(いとう かこ)様 【東海市立加木屋小学校5年】

近藤生麻(こんどう しょうま)様 【東郷町立高嶺小学校4年】

しろまる応募総数:234件

問合せ

愛知県 地域振興部 交通対策
エコモビリティライフ推進グループ 竹澤・杉山
電話 052-954-6125
E-mail: kotsu@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /