[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河建設事務所 > 愛知県東三河建設事務所 河川港湾整備課のページ

本文

愛知県東三河建設事務所 河川港湾整備課のページ

ページID:0017680 掲載日:2025年6月6日更新

管内の状況及び主な事業

地震・津波、風水害などから県民の生命・財産を守り、安全で安心な生活を支える「あいちを守る」取組を進めています。

河川

管内の河川数及び延長 (令和7年4月1日現在)
河川の種類 河川数 延長(m) 備考
一級河川 11 37,372 豊川水系
二級河川 41 170,290 音羽川始め
52 207,662

柳生川(豊橋市)、音羽川(豊川市)、落合川(蒲郡市)、汐川(田原市)、などで地震・津波対策、洪水・高潮対策を実施しています。

柳生川地下河川整備事業について

海岸

管内の海岸延長 (令和7年4月1日現在)
区分 延長(m) 備考

国土交通省(河川局)

83,876

遠州灘沿岸 25,780m 三河湾沿岸58,096m
国土交通省(港湾局)

7,540

伊良湖港 1,910m 福江港 5,630m
農林水産省(漁港) 1,790 知柄漁港 1,173m 福江漁港 617m
93,206

三河湾の豊橋海岸と田原海岸で耐震対策を実施しています。

砂防

管内の砂防指定地等の状況 (令和7年4月1日現在)
種別 箇所数 備考
砂防指定地 - 管内4市(豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市)
地すべり防止区域 1 豊川市赤坂区域
急傾斜地崩壊危険区域 71 豊橋市18、豊川市19、蒲郡市17、田原市17
土砂災害警戒区域(急傾斜地) 1214

豊橋市307、豊川市346、蒲郡市258、田原市303

土砂災害警戒区域(土石流) 287 豊橋市48、豊川市142、蒲郡市57、田原市40
土砂災害警戒区域(地すべり) 2

豊橋市1、豊川市1

乗小路沢(豊橋市)で砂防えん堤工及び護岸工、開戸区域(蒲郡市)等で急傾斜地崩壊対策工事を実施しています。

港湾・漁港

港湾

管内の港湾 (令和7年4月1日現在)
港湾の種類 港数 港湾名 備考

地方港湾

1 伊良湖港 避難港
地方港湾 1 福江港
2

両港湾で維持管理計画を策定し、補修事業を実施しています。

漁港

管内の漁港 (令和7年4月1日現在)
漁港の種類 港数 漁港名 備考

第一種

-
第二種 2 知柄漁港、福江漁港
第三種 -
第四種 -
2

両漁港で機能保全計画を策定し、補修事業を実施しています。

問合せ

愛知県 東三河建設事務所 河川港湾整備課 事業第一G(事業管理)
電話0532-52-1386(ダイヤルイン)
〒440-0801 豊橋市今橋町6番地
E-mail: higashimikawa-kensetsu@pref.aichi.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /