[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 教育・子育て > 教育・学習 > あいちの教育 > 登録有形文化財(建造物)の登録について

本文

登録有形文化財(建造物)の登録について

ページID:0279593 掲載日:2020年4月1日更新

登録有形文化財(建造物)の登録について

国の文化審議会(会長 馬渕明子(まぶちあきこ))は、文化財建造物の登録について、7月21日(金曜日)に文部科学大臣に答申しました。
そのうち、本県では下記が該当しますのでお知らせします。

1 登録文化財の名称等

種別 名称・所在地 員数 所有者・住所
建築物

大谷家住宅主屋(おおたにけじゅうたくしゅおく)
土蔵(どぞう)
米蔵(こめぐら)
渡廊下(わたりろうか)

愛知県豊川市

4棟 個人
建築物

安長寺山門(あんちょうじさんもん)

愛知県豊田市
1棟

宗教法人安長寺

愛知県豊田市梅坪町五丁目14-1
建築物

宝珠院本堂(ほうしゅいんほんどう)
書院(しょいん)
忠魂堂(ちゅうこんどう)

愛知県西尾市
3棟

宗教法人宝珠院

愛知県西尾市吉良町吉田石池18

2 登録の理由等

(1)大谷家住宅主屋、土蔵、米蔵、渡廊下
(2)安長寺山門
(3)宝珠院本堂、書院、忠魂堂
(4)登録文化財の制度について

3 問合せ先

(1) 大谷家住宅主屋、土蔵、米蔵、渡廊下

豊川市教育委員会生涯学習課
豊川市赤坂町松本250 電話 0533-88-8035

(2) 安長寺山門

豊田市教育委員会文化財課 豊田市郷土資料館
豊田市陣中町1-21 電話 0565-32-6561

(3) 宝珠院本堂、書院、忠魂堂

西尾市教育委員会文化振興課 岩瀬文庫
西尾市亀沢町480 電話 0563-56-2459

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室
保護・普及グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
E-mail bunkazai@pref.aichi.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /