[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 文化芸術課文化財室 > 愛知県指定文化財の指定について

本文

愛知県指定文化財の指定について

ページID:0383421 掲載日:2020年7月31日更新

2020年7月31日(金曜日)発表

愛知県では、歴史上、芸術上、学術上価値の高い文化財を保存及び活用するため、「愛知県文化財保護審議会」で調査、審議し、文化財の指定を進めています。
本日開催された愛知県文化財保護審議会(会長 久保智康(くぼともやす))において、下記の文化財の指定を可とする旨の答申がありました。
今後、8月7日付けの愛知県公報で新規指定の告示を行う予定ですので、お知らせします。

1 文化財の名称等

(新規指定)有形文化財 1件
種別 名称 員数 所在地 所有者
工芸品 黒漆厨子 千体観音図貼付
(くろうるしずし せんたいかんのんずはりつけ)
1基 名古屋市東区東桜一丁目13番2号
愛知県美術館
愛知県
(新規指定)記念物 1件
種別 名称 所在地 所有者
天然記念物 藤川の松並木
(ふじかわのまつなみき)
岡崎市藤川町地内 愛知県及び岡崎市

2 文化財の概要等

(1)黒漆厨子 千体観音図貼付 資料1 [PDFファイル/674KB]
(2)藤川の松並木 資料2 [PDFファイル/445KB]

3 県指定文化財について

愛知県文化財保護条例(昭和30年4月1日条例第6号)で保護の対象として指定されている文化財。有形文化財・無形文化財・民俗文化財・記念物の四種で、歴史上、芸術上、学術上貴重なもの。

4 県指定文化財に指定する日

2020年8月7日(金曜日)(愛知県公報で告示)

5 その他

愛知県指定文化財の件数は、今回の指定で622件となります。 資料3 [PDFファイル/98KB]

6 問合せ先

(1)黒漆厨子 千体観音図貼付について
愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
(電話 052-954-6783)
(2)藤川の松並木について
岡崎市教育委員会事務局社会教育課
岡崎市十王町二丁目9番地
(電話 0564-23-6177)

<参考>

愛知県文化財保護審議会について

愛知県文化財保護審議会は、愛知県文化財保護条例の規定に基づき、愛知県知事の諮問に応じて、文化財の指定、文化財の保存及び活用に関して調査審議するため設置され、20名の委員で構成されています。
詳細は下記ページを御覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunkazai/0000065835.html

このページに関する問合せ先

愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室
保護・普及グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /