本文
「第3次あいち地震対策アクションプラン」の改訂及び「進捗レポート2018」の作成について
第3次あいち地震対策アクションプランの改訂等について
アクションプランは平成27年度から平成35年度までの9年間を計画期間としており、今年度で取組開始から3年を経過したことから、愛知県防災対策有識者懇談会での取組の進捗の検証や、大阪府北部を震源とする地震などの近年発生した災害の状況等を踏まえ、アクション項目を追加するなど、アクションプランの改訂を行いました。
また、3年間の主な取組状況をまとめた「進捗レポート2018」を新たに作成しました。
1 「第3次あいち地震対策アクションプラン」の改訂について
(1) 改訂の概要
新たなアクション項目を追加するとともに、既存のアクション項目に新たな取組を追加しました。
・アクション項目の追加 254項目 → 267項目(新規14項目、統合1項目)
・取組の追加に伴うアクション項目の修正 13項目
(2) 主な改訂の内容
ア 近年発生した災害の状況を踏まえた取組の追加
番号
項目
内容
1-1-8
県有施設の非構造部材等の耐震対策の推進
修正
ブロック塀等の付属物の耐震対策の推進を追加
1-1-9
県立学校施設の非構造部材等の耐震対策の推進
修正
ブロック塀等の付属物の耐震対策の推進を追加
2-11-2
被災者生活再建支援金を支給する市町村への支援
新規
被災者生活再建支援法の対象とならない被災世帯に対して支援金を支給する市町村への支援
5-3-12
市町村の災害対応業務を支援する「市町村防災支援システム」の導入の促進
新規
市町村の災害対応業務を支援するシステムの市町村への導入の促進
(その他修正2項目)
イ その他アクションプラン策定後に新たに実施している取組等の追加
番号
項目
内容
1-1-16
危険な空き家の除却等への支援
新規
市町村が行う危険な空き家の除却等への支援
1-3-5
感震ブレーカーの普及啓発等
新規
感震ブレーカーの普及啓発等による通電火災対策の実施
1-4-1
土砂災害対策の推進
修正
土砂災害特別警戒区域内の住宅・建築物の土砂災害対策改修に係る費用への補助を追加
4-3-2
地震保険の加入促進
新規
地震保険の制度の普及及び県民の地震保険・共済への加入促進
2 「進捗レポート2018」の作成について
アクションプランの5つの対策の柱ごとに、重点テーマに位置付けている特に重要なアクション項目を中心とした3年間の主な取組状況をまとめた「進捗レポート2018」を新たに作成しました。
進捗レポートの画像
<「進捗レポート2018」のダウンロード>
添付資料
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)