[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 労働福祉課 > 職場のメンタルヘルス対策セミナーの参加者を募集します!

本文

職場のメンタルヘルス対策セミナーの参加者を募集します!

ページID:0594322 掲載日:2025年7月17日更新

愛知県では、メンタルヘルス対策の重要性を啓発し、企業における取組を促進させるため、中小企業の経営者や管理職、人事労務担当者を主な対象とする「職場のメンタルヘルス対策セミナー」を開催します。

今回のセミナーでは、「すぐに対応、即活用」をテーマに、基礎編と応用編を2回ずつ(計4回)開催します。

受講料は無料です。明日からの実務に役立つ内容ですので、皆様の御参加をお待ちしています。

1 開催概要

<基礎編>

メンタルヘルス対策をまだ実施していない中小企業様向けのセミナーです。
今、なぜメンタルヘルス対策なのか? ストレスチェックはどうはじめたらいいの? など、幅広い情報を提供します。

(注記)各回とも同じ内容です。
日時 会 場
尾張地区

2025年8月25日(月曜日)
午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時)

愛知県三の丸庁舎 8階 大会議室
(名古屋市中区三の丸2-6-1)

三河地区 2025年9月17日(水曜日)
午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時)

アンフォーレ 1階 多目的室
(安城市御幸本町504番地1)

<応用編>

メンタルヘルス対策をもっと効果的に活用していきたい中小企業様向けのセミナーです。
ストレスチェックから職場環境改善へ、休職している社員の復職など、深堀りの情報を提供します。

(注記)各回とも同じ内容です。
日時 会 場
尾張地区

2025年9月8日(月曜日)
午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時)

愛知県産業労働センター(ウインクあいち)12階 1203会議室
(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)​

三河地区 2025年10月2日(木曜日)
午後1時30分から午後4時まで(開場:午後1時)

愛知県東三河総合庁舎 2階 大会議室
(豊橋市八町通5-4)

2 講 師

社会保険労務士法人こころ労務応援センター 特定社会保険労務士 山本 祐子(やまもと ゆうこ)氏

3 受講料

無 料

4 対象者

主に中小企業の経営者、管理職、人事労務担当者等

5 定 員

各回50名(申込先着順)

6 申込方法

あいち電子申請・届出システムからお申込みいただくか、以下の受講申込書(ちらし裏面)に必要事項を御記入の上、各締切日(開催日の1週間前)までに「7 申込み・問合せ先」へ、FAX又は郵送でお申込みください。

(注記)受講票は発行しません。申込時に定員を超えている場合にのみ御連絡します。

職場のメンタルヘルス対策セミナーちらし兼受講申込書 [PDFファイル/846KB]

電子申請システム

7 申込み・問合せ先 (注記)開催日によって異なります。

​ 申込期限については、郵送は締切日必着、FAXは締切日17時30分まで受け付けます。

<基礎編>

尾張地区 8月25日(月曜日)開催分<申込締切8月18日(月曜日)>

尾張県民事務所 産業労働課 産業労働グループ

〒460-8512 名古屋市中区三の丸2-6-1

電話 052-961-8346 FAX 052-951-5680 ​

三河地区 9月17日(水曜日)開催分<申込締切9月10日(水曜日)>

西三河県民事務所 産業労働課

〒444-8551 岡崎市明大寺本町1-4

電話 0564-27-2782 FAX 0564-23-4653

<応用編>

尾張地区 9月8日(月曜日)開催分<申込締切9月1日(月曜日)>

労働局労働福祉課 労使関係グループ

〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2

電話 052-954-6361 FAX 052-954-6926

三河地区 10月2日(木曜日)開催分<申込締切9月25日(木曜日)>

東三河総局企画調整部 産業労働課 産業労働グループ

〒440-8515 豊橋市八町通5-4

電話 0532-54-2582 FAX 0532-54-7239

【参考】 講師プロフィール

山本 祐子(やまもと ゆうこ)氏 <特定社会保険労務士>

2006年から、資格の学校TAC名古屋校の公務員講座、社会保険労務士講座の講師を務める。2011年4月からは、独立行政法人労働者健康安全機構 愛知産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員を委嘱。2019年4月からは、愛知県における職場のメンタルヘルス対策アドバイザー・相談員を委嘱。2021年10月に社会保険労務士法人こころ労務応援センターを設立し、現在に至る。

このページに関する問合せ先

愛知県労働局労働福祉課
労使関係グループ
担当:齋藤、大久保
電話:052-954-6361
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /