[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 人事委員会事務局職員課 > 2025年度 愛知県職員を募集します!

本文

2025年度 愛知県職員を募集します!

ページID:0590909 掲載日:2025年6月24日更新

愛知県では、国や都道府県・政令指定都市の行政実務経験者のほか、かつて本県職員であった者を対象とした採用選考を実施しますのでお知らせします。

1 国家公務員総合職等行政実務経験者を対象とした愛知県職員採用選考(6月募集)

選考区分及び採用予定人員

選考区分及び採用予定人員
選考区分(注記)1 採用予定人員
事務 技術(注記)2
課長級 若干人 若干人
課長補佐級 約5人 約5人
主査級 約5人 約5人
主任級、主事・技師級 約5人 約5人

(注記)1 一つの選考区分しか申込みできません。また、申込み後の変更はできません。

(注記)2 技術の選考区分で受験する場合、次の職種から採用を希望する職種を1つ選択

ICT、司書、心理、社会福祉、薬剤師、電気、機械、無機材料、化学、環境工学、農芸化学、農学、畜産、水産、林学、農業土木、土木、建築、造園、獣医師、保健師、精神保健福祉士

受験資格

しろまる年齢
課長級の選考区分 1966年4月2日以後に生まれた人
その他の選考区分 1964年4月2日以後に生まれた人

しろまる職務経験
国、都道府県、政令指定都市のいずれかの職員採用試験(大卒程度以上)に合格し、一定の行政実務経験を有する人
(一部職種については、一定の資格・免許等が必要)

2 愛知県職員再採用(カムバック採用)選考(6月募集)

選考区分及び採用予定人員

選考区分及び採用予定人員
選考区分(注記) 採用予定人員 募集職種
幹部級 若干人 事務、ICT、司書、心理、社会福祉、薬剤師、薬学、電気、機械、無機材料、化学、環境工学、農芸化学、農学、畜産、水産、林学、農業土木、土木、建築、造園、獣医師、保健師、精神保健福祉士、児童自立支援専門員、職業訓練指導員、看護師、臨床検査技師、保育士
課長級 若干人
課長補佐級 若干人
主査級 若干人
主任級 若干人
主事・技師級 若干人

(注記) 一つの選考区分しか申込みできません。また、申し込み後の変更はできません。

受験資格

しろまる年齢
課長級以上の選考区分 1966年4月2日以後に生まれた人
その他の選考区分 1964年4月2日以後に生まれた人

しろまる職務経験
本県退職時に、本県の正規職員として1年以上の募集職種の職務経験を有する人
(一部職種については、一定の資格・免許等が必要)

3 選考方法

第1次選考 書類選考(経歴・PR書審査) (注記)筆記試験なし

第2次選考 面接(職務経験・人物評価)

4 選考日程〔2025年〕

申込受付期間 6月24日(火曜日)から8月21日(木曜日)まで

第1次選考合格発表日 9月19日(金曜日)頃

第2次選考日 9月27日(土曜日)又は9月28日(日曜日)

最終合格発表日 10月9日(木曜日)頃

5 その他

受験案内については、愛知県人事委員会事務局職員課及び愛知県人事局人事課のWebページからそれぞれダウンロードできます。

行政実務経験者選考 ▶ 人事委員会事務局職員課のWebページ

職員再採用(カムバック採用)選考 ▶ 人事局人事課のWebページ

このページに関する問合せ先

【行政実務経験者選考​に関すること】
愛知県人事委員会事務局職員課 総務・任用グループ
担当:青山、天野、岸
電話:052-954-6822(ダイヤルイン)
内線:3552、3556
メール:jinji@pref.aichi.lg.jp

【職員再採用(カムバック採用)選考に関すること】
愛知県人事局人事課 任用グループ
担当:坂柳、浅井
電話:052-954-6030(ダイヤルイン)
内線:2207、2215
メール:jinjika@pref.aichi.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /