[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 2023年度地域自主防犯活動活発化事業報告会の開催について

本文

2023年度地域自主防犯活動活発化事業報告会の開催について

ページID:0505497 掲載日:2024年3月11日更新

2023年度地域自主防犯活動活発化事業報告会の開催について

「あいち地域安全戦略2023」に掲げる「犯罪がなく安心して暮らせる社会の実現」のためには、自主防犯活動を更に推進し、地域防犯力の向上を図る必要があります。

そこで、愛知県では、特殊詐欺、侵入盗、自動車盗の抑止や、子供、女性の安全対策、若者世代の防犯意識向上と活動促進に関して、自主防犯団体及び地域の団体(老人会、町内会等)等を対象に、それぞれの地域の特性に応じた独自の防犯活動の企画を広く募集し、2023年8月から12月にかけて、地域自主防犯活動活発化事業として、実践していただきました。(企画の募集については、2023年4月21日発表済み。)

この度、その事業成果について実施団体から発表する報告会を開催しますので、お知らせします。

1 開催日時

2024年3月22日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで

2 開催場所

愛知県西三河総合庁舎 10階大会議室

(岡崎市明大寺本町1ー4)

電話 0564-23-1211

3 発表予定団体数

6団体

・特殊詐欺対策事業 1団体

・侵入盗対策事業 1団体

・侵入盗対策事業・自動車盗対策事業 1団体

・子供・女性の地域防犯参画事業 1団体

・若者世代の地域防犯参画事業 2団体

事業実施団体及び発表団体 [Excelファイル/43KB]

4 発表内容の閲覧について

事業を実施した全17団体の取組をまとめた冊子を当日会場にて配布予定です。

冊子は以下の県民安全課Webページからも御覧いただけます。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/jishubouhan2023katudoukekka.html

<参考>「あいち地域安全戦略2023」の概要

戦略期間を2021年度から2023年度までの3年間とし、刑法犯認知件数を毎年減少させるとともに、安全に安心して暮らせる社会の実現を目指す戦略。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/senryak2023-sakutei.html

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課
安全なまちづくりグループ
担当:高井、高濱
電話:052ー954ー6176
内線:2490、2489
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /