本文
「2024JリーグYBC(ワイビーシー)ルヴァンカップ」の優勝など、今シーズンの結果を報告するため、名古屋グランパスの皆様が知事を表敬訪問します
2024年12月3日(火曜日)発表
2024年11月2日(土曜日)に優勝した「2024JリーグYBCルヴァンカップ」や12月8日(日曜日)に閉幕する「2024明治安田J1リーグ」の結果等を報告するため、名古屋グランパスの選手及び関係者の皆様が知事を訪問します。
1 日時
2024年12月11日(水曜日)午後1時から午後1時15分まで
2 場所
愛知県公館
3 訪問者
選手
稲垣 祥 (いながき しょう)
内田 宅哉 (うちだ たくや)
重廣 卓也 (しげひろ たくや)
関係者
清水 克洋 (しみず かつひろ) 株式会社名古屋グランパスエイト 専務取締役
4 内容
(1)表敬挨拶及び訪問者紹介(清水専務取締役)
(2)結果報告(代表選手)
(3)知事挨拶
(4)歓談
(5)記念撮影
<参考>
1 名古屋グランパスの概要
(1)チーム名(呼称)
名古屋グランパス(※(注記)正式名称 名古屋グランパスエイト)
(2)会社名
株式会社名古屋グランパスエイト
(3)代表者
代表取締役社長 小西 工己(こにし こうき)
(4)会社名の由来
ホームタウンの名古屋市にちなんだ名称
GRAMPUS:鯱/しゃちほこ、名古屋のシンボル
EIGHT:名古屋市の市章が「八」であり、末広がり
(5)本拠地
・ホームタウン
名古屋市、豊田市、みよし市を中心とする愛知県全域
・ホームスタジアム
豊田スタジアム
パロマ瑞穂スタジアム【改修期間:2023年4月〜2026年3月(予定)】
2 過去の成績
YBCルヴァンカップ
2024明治安田J1リーグ
天皇杯
2024年:優勝
2023年:ベスト4
2022年:ベスト8
2021年:優勝
2020年:ベスト8
2019年:ベスト8
2024年:13位※(注記)シーズン中
2023年:6位
2022年:8位
2021年:5位
2020年:3位
2019年:13位
2024年:2回戦敗退
2023年:2回戦敗退
2022年:4回戦敗退
2021年:ベスト8
2020年:出場せず
2019年:2回戦敗退
3 2024YBCルヴァンカップについて
(1)概要
開催期間
2024年3月6日(水曜日)から11月2日(土曜日)まで
チーム数
J1/20チーム、J2/20チーム、J3/20チームが参加
大会方式
(1)1stラウンド(1試合で勝敗を決定)
AFCチャンピオンズリーグ2023/24出場の3チーム(川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府)を除くJ1の18チームとJ2の19チーム、J3の20チームの57チームを10グループに分けたトーナメント戦。
(2)プレーオフラウンド(ホーム&アウェイ方式の2試合の合計で勝敗を決定)
1stラウンドを勝ち上がった10チームを5グループに分けた2次予選。
(3)プライムラウンド(ホーム&アウェイ方式の2試合の合計で勝敗を決定。
但し決勝のみ1試合で勝敗を決定)
プレーオフラウンドを勝ち上がった5チーム及び AFCチャンピオンズリーグ2023/24ノックアウトステージに出場する3チームを加えた計8チームによるトーナメント戦。
主 催
公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
(2)プライムラウンドの結果
プライムラウンドの結果
4 2024明治安田J1リーグについて
開催期間
2024年2月23日(金曜日・祝)から12月8日(日曜日)まで
チーム数
20チーム
大会方式
ホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりリーグ戦38節/合計380試合
主 催
公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
5 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会について
開催期間
2024年5月25日(土曜日)から11月23日(土曜日)まで
チーム数
88チーム
J1/19チーム、J2/20チーム、アマチュアシード2チーム※(注記)、都道府県代表/47チーム
※(注記) Honda FC (JFL選出)、明治大学(大学連盟選出)
大会方式
88チームによるノックアウト方式(1試合で勝敗を決定)
主 催
公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
共 催
NHK/共同通信社
このページに関する問合せ先
愛知県スポーツ局スポーツ振興課
調整グループ
担当:深田、安田
電話:052-954-6459
内線:2421、2422
メール:sports@pref.aichi.lg.jp