RinRin王国 2009年03月

RinRin王国

2009年03月30日
「Firefox 3.0.8」公開、重要度"最高"の脆弱性2件を修正(impress)

Google Docsにプライバシー問題 文書を消しても画像は消えず(ITmedia)
Googleドキュメントに新たなセキュリティ・ホール(/.-J)

IPA「10大脅威 攻撃手法の『多様化』が進む」[pdf](セキュリティホール memoより)

ノートン セーフウェブについて(おしゃべりすずめ)(明日は明日の風が吹くより)

ファイルを勝手に暗号化して人質に、有料ソフトの購入迫る(ITmedia)

永久機関と特許(みつどん曇天日記)

人生の早い時期に大豆を食べることがアジア人女性の乳がんを減らすかもしれない(食品安全情報blog)
カニの痛みの記憶が確認された(食品安全情報blog)

歯周病菌がつくり出す酪酸が、エイズウイルスを活性化させる(かがくナビ)

南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる(幻影随想)

NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足(日経)(はてブより)

4月から1人暮らしを始める新社会人、「テレビを持っていかない」55.8%(Business Media 誠)

高齢者向けビジネスあれこれ(Chikirinの日記)

入院している親類のために送ったフォト・フレーム、なかなか好評でした(脇見運転)

CASIO EXILIM EX-Z400でダイナミックフォトを作成してみた(POLAR BEAR BLOG)
写真は一瞬の勝負なのがいいところ 「EXILIM EX-Z400」モニターまとめ(Heartlogic)
各所でモニター提供されているみたいなので「EX-Z400」でblog検索すると色々出てきます。ダイナミックフォトは難しい模様。ネーミングも良くないと思う、「ダイナミックレンジ」と被る。
EXLIM EX-Z400レビュー2 ダイナミックフォト(エアロプレイン)
EX-Z400モニターレビューその7-ダイナミックフォト編(ZAPAnet)

[撮影機材レビュー] BOSSY カメラスタンド(foo-bar-baz)
凄すぎる。

たぶん「ランチパック」の耳なんだろうね([間歇日記]世界Aの始末書)

こういう新人研修はやめてほしい(H-Yamaguchi.net)

日本初!宇宙飛行士が実際に行う訓練を疑似体験出来るツアー[pdf](JTB)(DPZより)

フル電動自転車の取り締まり開始 大阪府警(産経)
私は見た事無いけど大阪で多いのかな?

「バンキシャ」は全国放送なのに、検証番組は東京ローカル(セキュリティホール memo)

「報道ステーション」の重大な放送倫理違反を認定...BPO(読売)

理系の会話がワカラナイ...(R25)
理系は使わない言葉(は匿ダ)

平野耕太「HELLSING」完結、アキバで原画展(ナタリー)(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

京アニの製作現場を見学できる...かも?(ExciteStage)

長門さんのりのりである[YouTube]
ヤンデレの妹でぽっぴっぽー[ニコニコ]

2009年03月26日
Javaの最新版アップデート公開、複数の脆弱性を修正(impress)

ハイビジョンでトロイの木馬を配布、Macを狙う悪質サイト(ITmedia)

2008年のハッキング技術1位「GIFAR」(日経BP)
[追記]HiromitsuTakagi>
これはJRE側の脆弱性。12月にJRE 6 Update 10で修正済。一般的なWebアプリ開発に関係するわけじゃない。

4月にサポート終了へ:Windows XP、Office 2003、...(ZDNet)

補償金制度"そもそも論"を議論する「基本問題小委員会」設置(impress)

飲酒で顔赤くなるアジア人、食道がんのリスク高い(ロイター)
お酒を飲んで赤くなる人は週に缶ビール11本までで我慢(5号館のつぶやき)

「神世界」霊感商法事件で一斉に捜索、6都道県20か所(読売)

だまされたふりしてだまし取る! 新手口も詐欺未遂容疑で逮捕(産経)

注文住宅のアーバンエステート、民事再生法適用申請(朝日)

高知の高校、携帯電話「全面禁止」から「積極活用」へ方針転換(/.-J)
XSSは本当に危ないか?日本のセキュリティ意識は過剰?(/.-J)

「揚げずにしろまるしろまる」がつくれるのはなぜか(excite)
ホコリってなぜ、どれもこれも灰色なの?(excite)
花粉を寄せ付けにくくする女性用シューズ(excite)

家電量販店に「本店」がいっぱいある理由(excite)
本店めぐり(DPZ)

「代替医療」ではなく「ニセ医療」と呼ぼうキャンペーン(妄想科學日報)
cheapcode>
代替医療ってジェネリック医薬品みたいなもん?と思ってる人は多そうだ。

愚挙を称える暴挙(新小児科医のつぶやき)

いままでのプール清掃の仕方が悪いんだよ(左思右想)

フォトイメージングエキスポ2009始まる(ascii.jp)
Nikonからは新情報無いみたい。

「カメラのきむら」「SNAPS!」が「カメラのキタムラ」に統合(impress)

「LUMIX G1」開発者が語る、誕生秘話と"新参者"ならではのこだわり(日経BP)

ニセ科学と図書館(cloud9science @Wiki)
ソフトバンクの必死さは買うがやり方には必ずしも賛同できない(渡部薫)
携帯各キャリアの固有IDについて(ぱらめでぃうす)
WBCの「拡張現実広告」についてのまとめ(ラボブログ)
写真1枚でメディアの陰謀に騙されないように(ZAPAnet)
「メガネっ娘よりコンタクト娘を支持」の統計はおかしい(おごちゃんの雑文)
印度じゃねえよ!インディアナ州だよ!(男の魂に火をつけろ!)(以上7件はてブより)

なぜ『週刊現代』と『週刊ポスト』の部数は凋落したのか?(Business Media 誠)

WBCで感じたWebニュースの見られ方(Business Media 誠)(明日は明日の風が吹くより)
TVの出演者よりニコニコのコメントの方に親近感を覚える。

買い物について(kawasakiのはてなダイアリー)(Heartlogicより)
私も引っ越し多いからそんな感じだなあ。
[関連]ちょっとした工夫で部屋をスッキリ見せるための方法(id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記)(はてブより)

携帯の画面の上のほうにbluetoothのマークが表示されたままなんです(Yahoo!知恵袋)(HiromitsuTakagiのブックマークより)

アキバの受け師(?)に原作者の柴田ヨクサルさんが挑戦 「ハチワンダイバーWii&DS」発売記念イベント(ITmedia)
原作者の柴田ヨクサル氏と女流プロ棋士が対決! 『ハチワンダイバーWii&DS』発売記念イベント(ファミ通.com)

「貞本エヴァ」移籍連載決定 7月からヤングエースで連載再開(HK-DMZ PLUS.COMより)

遊び心溢れる漫画単行本の装丁(フラン☆Skin)

祝!ドロッセルお嬢様商品化!figmaサイズのゲデヒトニスを作ってみた(ふらっと工具箱)

1/1水銀燈球体関節人形作ってみたんだ[ニコニコ]

会話が続かない人の特徴[2ch]

森田健作先生のマニフェストがひどい(dj19の日記)(北沢かえるの働けば自由になる日記より)

海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性(日本が好きなだけなんだよ)(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

2009年03月25日
キヤノン、フルHD録画に対応した「EOS Kiss X3」を4月下旬発売(impress)
発表は、Kiss X2のキャッシュバックキャンペーン(03/06-05/06)が終わってからだろうと思っていたらPIE合わせで発表された。「秋から年末をめどに発売する見通し」とか書いてた日刊工業新聞、涙目。噂があった背面ダイヤル搭載は無し。
動画機能はDMC-GH1の方が上っぽいけど、「書かれているファイルサイズのコマ当りの容量はKiss X3の方が大きい」という指摘も。≒圧縮による画質劣化が少ないかも。
価格的にも Nikon D90がライバルかな? これで Kiss X2の値段が下がったら、X2買いたいところだけど、今の価格は既にX3の発表を折込済みか?
日経トレンディ>
機能を使うか使わぬか判断できない初心者であれば、付いていない製品よりも付いている製品を選択するのが普通だからだ。

対決!連写デジカメ ソニーHX1 vs カシオFC100(ascii.jp)
コンパクトでは連写が一つのトレンドに。

キヤノン、ズームやバウンス機構を備えた小型ストロボ「270EX」(impree)
ちょっと面白い。小型ストロボは以前、サンパックのRD2000が気になったけど、FP発光(ハイスピードシンクロ)が出来なかったので、結局買わなかった。「270EX」は、FP発光出来るし、ガイドナンバーもRD2000より大きい。

2009年03月24日
修正パッチ公開:Sun、Java System Identity Managerの深刻な脆弱性に対処(ITmedia)

Intel製プロセッサにキャッシュポイズニング悪用の危険性、研究者が指摘(CNET)

「プロのブロガーになりませんか?」、偽の募集メールにご用心(日経BP)

個人情報を詐取:Sony Ericssonをかたる偽メールが出回る(ITmedia)

犯罪集団が偽セキュリティソフト販売のためSEOを駆使(impress)

「Hotmailアカウント停止」の詐欺メールに要注意(ITmedia)

BD課金、遅れる見通し JEITA反対で経産省と折り合い付かず(ITmedia)

ソフトバンク、内定すら出していない就職希望者に賃金も払わず「営業活動」を求める 厚労省調査(毎日)
[関連]ケータイ勧誘実績で「特別採用」 学生から不満と批判の声(J-CAST)

マンション勧誘「逆ギレ商法」横行...脅しや暴力の業者も(読売)

「法テラス」って何?「名前も業務内容も知らない」7割(読売)

子どものアトピー性皮膚炎は増加しているが食事が原因ではない(食品安全情報blog)
となるとやはり衛生仮説か?

掲示板に書き込む前に。実は2chではこういう注意書きがある(DTP+印刷営業メモ)(駄文にゅうすより)

1個売るために5個試食させる話(MediaSabor)(H-Yamaguchi.netより)

『らき☆すた』『true tears』に学ぶ、アニメツーリズムの可能性 (1/6)(Business Media 誠)
「やわらか戦車」を出されると説得力が落ちる。

もしも痴漢に間違われたら...(R25)

道具は安物から始めた方がいいよ。一人暮らしの料理は向かない人は向かないから(strange)
1人分だと費用対効果低いから、料理そのものが好きにならないと厳しい。

注意!圧力鍋の蓋が飛んで火傷(国民生活センター)

海底火山噴火の瞬間をとらえた迫力のある写真いろいろ(GIGAZINE)

『田村ゆかりLOVE ♥ LIVE 2009 *Dreamy Maple Crown*』幕張メッセレポート(axive アニソン専門 音楽ニュースサイト)

2009年03月23日
今週号のワンピースが熱い、熱過ぎる(挨拶)

「P2P地震情報」の作者が地震・津波情報をTwitterで配信開始(窓の杜)

毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛かっている件について(幻影随想)
発電に関して (Log of ROYGB)
自動フィルタリングのほうが人間よりよっぽどリテラシーある(novtan別館)

著作権の"雪かき"は進んだか 初音ミク発売から1年半(ITmedia)

アニメ産業保護へ"下請けいじめ"対策のガイドライン、経産省が策定へ(産経)

ベスト電器の一部店舗がビックカメラに 山口本店が第1弾(ITmedia)

とても便利な撮影スタンド「WISTA サブスタンド88」(週刊スタパトロニクスmobile)

CX1のダイナミックレンジダブルショットのタイムラグは1/20秒(Photo of the Day)

「今はダントツでmixi」ギャルのケータイ最新事情(CNET)

「萌え燃えつけめん」広島のメード喫茶、御当地つけ麺とコラボ(広島経済新聞)(明日は明日の風が吹くより)

「理想の相手に出会うための4ステップ」と「より良い関係を築くコツ6つ」(ITmedia)

メンヘルにならないための10のTips(xevraの日記)
はてブのコメント

これから料理をしようと思っている怠惰な人へ(finalventの日記)
「シーガルフォー」って浄水器か。浄水器やミネラルウォーターはあまり信用していない。
[再掲]これでもまだ水を買い続けますか?(allabout)

モーツァルト効果はここまで拡大解釈されていた(鼬、キーボードを叩く)
「テレビは騒音おばさんをおもちゃにした」NHK番組で出演者凍りつく(秒刊SUNDAY)(以上2件星の栞より)

数学ビデオ「Dimensions」をニコニコ動画にアップしました(MediaLab Love)(まなめはうすより)
長いのでまだ全部観てない。

振り込み詐欺全盛社会の背景(Chikirinの日記)

私の個人情報が流出したようです(NATROMの日記)

選挙費用5000万vs72万の謎(赤の女王とお茶を)

[ネタ]
このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する(orangestarの日記)
なぜEXILE問題は嘘がまかりとおるのか 武田邦彦氏が猛烈反論(bogusnews)

アイドルマスター新DLC「すけすけベビードール」[ニコニコ](淡々と更新し続けるぞ雑記より)

2009年03月19日
バージョン7と8でも対処:Adobe、AcrobatとAdobe Readerの修正版を追加公開(ITmedia)

「Downadup」ワームによるWindowsアカウントの無効化(日経BP)

「定額給付金」狙う詐欺で被害者 80歳代女性(朝日)

東大教授、映画に科学で反論「反物質で爆弾、不可能」(朝日)
物理学者とともに読む 「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント(はてブより)
東大教授、ソニー映画「天使と悪魔」表現に異例の指摘(/.-J)

植物受精時の花粉管誘引物質を発見、名大チーム(中日)

化石に残り難いタコの化石が掘り出された(5号館のつぶやき)

キヤノン、撮像素子の清掃を4月から有料に(impress)
[参考]各カメラメーカーのクリーニングサービス(日経BP)
これで無料はオリンパスだけか?

HOYA、デジカメ人員半減 固定費50億円圧縮(日経)
日経は飛ばし記事も多いので注意。

猫撮影 確認しておきたいキホンの「キ」(ascii)

この写真コラか!? と思ったら『JPEGSnoop』でチェック(lifehacker)
確実ではないけど。
[参考]写真の真贋判定の方法/華南トラの写真の真贋鑑定(飛鳥)

ジュンク堂が大日本印刷の傘下に(ITmedia)

リンク集:一人暮らしお役立ちサイト(imperss)

mixi"出会い"コミュ一斉削除 「健全化」の一環(ITmedia)
mixiで"出会い"コミュが大量削除 〜 健全化の一環で古参コミュも消失か(RBB TODAY)(BRAINSTORMより)
mixi終わったな(は匿ダ)

Twitter で人生が変わった、ついったーシンデレラの報道について(nipottern)(はてブより)
初期のmixiと同じ。

電源が使えるカフェ in 東京(日経BP)
秋葉原で電源を使える店(戦争)(はてブより)

「ファイアボール公式ブログ」、略して「イボログ」はじめます!(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

同人・アニメ萌え斬る!第1回メイド喫茶はどこまでのサービスできる?(animeanime)

下屋則子「帰り道を歩いてたら、すれ違った人のタバコでコートが焦げたの〜」(BRAINSTORMより)

自尊心を高める教育によって育まれた世代が職場にやってきた? 英国(/.-J)
[参考]
子供には自尊心も自信も要らないことを思い知らせるべき(Weep for me)
プライドは面倒くさい(Cheshire Life)

マルチ商法系の話で思い出した某養成所にいたころのこと(は匿ダ)
「あなたね、 絶対不幸になるから」(ねたミシュランを作る人のネタ帳)

2009年03月17日
ユーザーの居場所に合わせた偽ニュースを表示する不正サイト(ITmedia)

「一太郎」にゼロデイ脆弱性、セキュリティ更新モジュール公開(impress)

セキュリティ観点では長過ぎるFlash Playerの自動更新間をカスタマイズ(日経BP)(セキュリティホール memoより)

東京地下鉄でBluetooth探査(高木浩光@自宅の日記)

「あなたは誰ですか?」という電話が掛かって来た(パソコントラブル出張修理・サポート日記)

「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから」(機械)
マルチ商法に関する俺の体験談を書く(sunomononanoの日記)(以上2件はてブより)

新手のマルチ取引 連鎖販売取引上の特定利益について契約後に説明する手法(国民生活センター)
「定額給付金」の給付をよそおった振り込め詐欺等にご注意(国民生活センター)

「いびき抑制」根拠なし、ピップフジモトに公取排除命(読売)
「いびきクリップ」根拠なし 公取が排除命令(産経)
ブリーズライトなどの鼻腔拡張テープはどうなのだろう?
[参考]
やじうまミニレビュー:エム・ケイプ「ノースノア」
やじうまミニレビュー:エーザイ「ブリーズライト」
「いびきクリップ」の表示に対する公正取引委員会からの排除命令についてのお知らせ(ピップ)
エレキバンの方は根拠出せているのだろうか?

保存料は不当に辱められている(食の安全情報blog)

「「新常用漢字表(仮称)」に関する試案」に対する意見募集(文化庁)(The Casuarina Treeより)

地球儀が空中に浮く不思議(日経BP)
2頁以降の主張は未評価。
[写真]テンヨー不思議グッズ(Hey presto!)
[動画]Tenyo Magic Show[YouTube]
横浜物理サークルでも取り上げられた(下の方)
電磁石でドーナツ状の磁場を作り絶えずフォードバック動作しているのかな?
[関連]
アーンショウの定理の図解
磁気浮上 - Wikipedia

産総研、人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功
頭脳を除けばドロッセルまでもう少し?

インプレス、デジタル一眼ユーザー向けサイト「GANREF」β版公開(impress)

高感度撮影で画質を高められる最新カメラを選ぶ(日経BP)

ダーウィン生誕200年(NHK 視点・論点)
経済政策としてのホロコースト 暴走した経済恐慌対策デマゴギー(日経BP)
七尾養護学校の件について(荻上式BLOG)(以上3件はてブより)

マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します(明治大学)

多摩動物公園の昆虫館は素晴らしい(左巻健男の今日もガハハ)

スイス、銀行顧客情報守秘義務 300 年の歴史に終止符(/.-J)

大阪のラジオ番組「誠のサイキック青年団」の異常な終わり方(ある広告人の告白)

『ファンロード』再び休刊(ITmedia)

朝日新聞社、YouTubeに公式チャンネルを開設。初音ミク特集も(impress)

PSP『初音ミク』ステージの模様(電撃)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のポスターに書かれた文章(MYCOM)

京急電鉄、イメージキャラに萌えキャラ採用 「けいきゅう♪ドレミたん」(BRAINSTORMより)

石川県気多大社のサイトがカジュアル(DPZより)

羽毛布団の上に毛布!?正しい布団のルール(R25)

アーロンチェアを10万円で ハーマン、機能限定の廉価モデル(ITmedia)

現代社会で理科教育が必要なわけ(あらきけいすけの雑記帳)(はてブより)

子供にはむしろニセ科学を教えるべきではないか?(悪徳商法?マニアックス)
免疫を付けるために。

「血液型性格判断」批判 後編:血液型性格判断は差別(みつどん曇天日記)

類型化の欲求と血液型性格診断(novtan別館)
批判者なので自分の型ぐらいしか覚えていない。

日経ビジネスにとって「民意」って何だ(ニュースな待合室)

オフ懇と匿名取材(産経新聞 福島香織)

与野党、西松献金で追及手控え...審議日程スイスイ ねじれ一転、無風国会(産経新聞)

ZUNTATAも登場!『DISCONTINENTAL』スペシャル!03/19(besidegames)

2009年03月14日
「Conficker」だけでなくトロイの木馬も急増中 フォーティネットが報告:ニュース(CNET)

ボイスメールの詐欺、知ってますか(excite)

13日の金曜日の惨劇からPCを守るための13のヒント(ZDNet)

iTunes Gift Cardのシリアルキー偽造ツールが開発された?(/.-J)

ウイルス検知率99%、ドイツのアンチウイルスソフトシェアNo.1企業「GDATA」はクレイジーな会社だった in CeBIT 2009(GIGAZINE)

失敗しないETC車載器導入の手引き(impress)

東海道新幹線 N700系で車内ネット接続サービスがスタート サービス概要や利用方法をチェック(impress)

新鮮野菜やセレブな高級野菜をお得価格で 大田市場直送のサイト「セレブ・ランド」(impress)

デトックスに効果があるという証拠はない デトックスQ&A(食品安全情報blog)

歌舞伎町昏睡強盗バー...96度の酒で客泥酔、経営者ら逮捕(読売)

月-木曜日、隣席100円でキープ可 痴漢防止で高速バス(神戸)(武蔵成山城より)

YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著(ITmedia)

シャッターを押すタイミングから自由になる 「EX-FC100」開発者インタビュー(mycom)

PMAを終えて〜2強に垣間みた今後への自信(本田雅一)
メーカー側には暗さがあまり無く、メーカーとプレスの市場の将来性に対する不安感という切り口で見ると、非常に対照的だった。

ハリーポッターになったつもり...必死に頑張った二人の写真(らばQ)

長島☆自演乙☆雄一郎選手、ファン投票1位で04/21の「K-1 MAX」世界戦へ(ITmedia)
長島☆自演乙☆雄一郎インタビュー(ITmedia)
昨年の冬コミでコスプレしてたらしい。

「血液型性格判断」批判 前編:ニセ科学批判の練習問題(みつどん曇天日記)
昆虫の細胞が放射線に強い理由の研究(とある昆虫研究者のメモ)
1887年にも元素を擬人化した人がいるようです(お茶妖精)(以上3件はてブより)

著作権法改正案、文科省Webサイトで公開中(/.-J)
紙独自の「紙紋」を生成して用紙の同一性を検証する技術(/.-J)

黄金生む下水汚泥、配管の灰はさらに高濃度 長野・諏訪(朝日)

アキバ系趣味を仕事にするには?(R25)

派遣社員など非正規雇用の方たちや雇用問題に関心のある方たちが集まって、情報を共有し合いステータス向上を目指すソーシャルネットワーキングサイト「非正規SNS」

2009年03月12日
「という記憶になった」って表現、ちょっと好き。メタ的というか論理学的というかSF的というかサイバーパンク的というか(挨拶)

mixi騙る振り込め詐欺、ログデータ消去手続きの申請費用を要求(impress)

3月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する(impress)

ウイルスバスター2006を使っています。2009に入れ替えた方が良いでしょうか?(Yahoo!知恵袋)(まっちゃだいふくの日記より)

広報担当者必見!! 「雑誌の新聞」で最新の見出しをチェック (下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」)

夜桜撮影のポイントは、感度設定とマニュアルホワイトバランスにあり(日経BP)

広ダイナミックレンジ写真を簡単作成「Photomatix Pro 3.0」(impress)

ニコン、キヤノン、ソニーのフルサイズ機で 新旧レンズ徹底チェック(日経BP)
オールドレンズで遊ぶデジ一眼レフカメラ(澤村徹)(日経)
「LUMIX DMC-G1」で楽しむマウントアダプター:フォーサーズ編ライカMマウント編キヤノンFDマウント編ペンF/オート110編(impress)

衣替え&衣類整理のラク・コツ3則(allabout)
道を訊かれるのは危ない!?通り魔を防ぐ!(allabout)

ノートPCも読書も寝たまま PCスタンド「Laidback」(ITmedia)

欧州vs.日本 定規はデザインか、それとも高機能か(ascii.jp)

まんが天国、ドメイン変更
昨年10月1つ紹介しただけなのに変更のお知らせがメールで来た。しかも定型文じゃない。
最新のインタビューはパタリロの魔夜峰央先生。

BSE全頭検査、全自治体が来年度も継続(毎日)(食の安全情報blogより)

元素記号を擬人化した「理系男子」が勉強サポート(ITmedia)
血液型男子は止めて欲しい。
[参考]血液型による性格診断が嫌いな方はなぜ嫌うのでしょうか(Yahoo!知恵袋)

アブラムシは、かつて別の細菌から獲得した遺伝子で必須共生細菌を制御する(理化学研究所)

『クトゥルフ神話ガイドブック』ガイドブック(妄想科學日報)

【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた[ニコニコ]

ひろゆき「今日はいいことがありそうだ。」[2ch](はてブより)

2009年03月11日
Microsoft 2009年03月のセキュリティ情報
緊急1件、重要2件。
最新情報を5分で確認[動画](Microsoft)

「Adobe Reader 9.1」「Acrobat 9.1」公開、深刻な脆弱性を修正(impress)

Symantecの「PIFTS.exe」でネットが混乱に(ITmedia)

McAfee製品インストール時の「エラー1920」に関するQ&A集(セキュリティホール memoより)

「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現(ITmedia)

約2倍の高感度を実現したソニー裏面照射型CMOSの秘密とは(日経BP)

肝がんリスク「野菜」で低下、「果物」で上昇? 厚労省研究班(読売)

30歳からの老化入門(使いやすさを考えてみる。)

30代を発狂せずに愉しむための2つの心がけ(Weep for me)

効果的に鬱憤を晴らす、6つの手段(ライフハッカー)

子育てママはこの言葉に惑わされないで!(allabout)(以上3件明日は明日の風が吹くより)
[再掲]子育てに関して主に母親に吹き込まれる疑似科学的主張の数々(食品安全情報blog )
いつか人に聞かれたら教えてあげたい育児のヒント[2ch](はてブより)

過度に「上から目線」を嫌う奴は成長の機会を失なう(おごちゃんの雑文)(駄文にゅうすより)

村上春樹インタビュー「僕はなぜエルサレムに行ったのか」を読んで(琥珀色の戯言)
村上春樹「ネット空間にはびこる正論原理主義を怖いと思う」(活字中毒R。)
村上春樹の小説読んだ事無いけど。

生産量が右肩上がりの無洗米 そもそもどうやって作っているの?(R25)
米の研ぎ方・飯の炊き方(極東ブログ)
[再掲]無洗米は買わなくて良いという話(YoshioriのBlog)
米の種類、精米機、炊飯器、各人の嗜好、...と要素が多いから自炊する人は色々試せば良い。私は米農家出身だけど10年以上自炊してない。
[参考]食味官能試験 - Wikipedia

2009年03月10日
Acrobatの脆弱性突くプログラムを専門家が作成 アドビ推奨の自衛策を「回避」(Computerworld.jp)
Adobe以外のPDF製品に乗り替えるときが来たのかもしれない(ITmedia)
PDFビューワー「Foxit Reader」v3.0とv2.3に複数の脆弱性、最新版で修正済み(窓の杜)

「Winamp」v5.55以前に未修正の深刻な脆弱性(窓の杜)

「Windows XPに欠陥、すぐに修正を」、偽のサポートメールが出回る(日経BP)

「偽のレビュー記事で信用させる」、偽ソフト配布の巧妙な手口(日経BP)

Twitter、パスワードが破られポルノ系サイト・スパムの被害に(日経BP)

検出可能Bluetooth端末の3/4がシャープ社製か(高木浩光@自宅の日記)

ブログ等のアカウントを削除すると、そのアカウントを悪用される恐れを考慮すべき(TERRAZINE)

USBメモリ感染ウイルスチェッカーを作ってみよう(パソコントラブル出張修理・サポート日記)

「ケータイに貼るだけで電波感度アップ」に裏づけなし 公取委が排除命令(CNET)

パチンコ攻略法の勧誘に御注意(東京都)

男子寮で生徒喫煙黙認、愛知・黄柳野高校長を書類送検(読売)(R日記 そのにより)

無断配信コンテンツのダウンロードは違法に 著作権法改正案を閣議決定(MYCOM)
違法「着うた」入手も規制 著作権法改正を閣議決定(共同通信)

補償金の話はもう著作権法から切り離すべき、MIAUが意見書(impress)

SEにも「名ばかり管理職」 会社に残業代命じる判決(朝日)(まっちゃだいふくの日記より)

コンパクトデジタルカメラ満足度トップはリコー アスキー総研調査(impress)
多くのユーザーが実際に使用して不満に感じている点は、レリーズタイムラグの長さだったという。
レリーズタイムラグについては、カシオ EX-FC100の「タイムラグ補正」が1つの方向性かな。デジカメWatchの EX-FC100レビュー

PMA09インタビュー:TAMRON(impress)
まずは標準大口径の製品にVCを組み込んだ商品を考えているようだ。
28-75mm F2.8のVC化かな? 広角側を24mmにしてくれると尚良し。

PMA09インタビュー:SONY(impress)
この際にこだわったのは「なんとしても、メカニカルシャッターで秒10コマを実現する」ことだった。

そこが知りたい家電の新技術:ダイキン工業「クリアフォース」(imprss)
花粉が酷いので先日ダイキンのACM75J-W買った。部屋の空気が澄んだ気がする。

近くに磁石置くだけで発電「スピン起電力」...東大チーム(読売)
はてブのコメント

瞬時に折りたためる幾何学立体 たった3つの部品(朝日)
はてブのコメント

女王シロアリ、直系は単為発生(読売)

万能薬ウコンの仕組みの一端が解けた(5号館のつぶやき)

テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」、4月からYouTubeで無料配信(impress)

同人誌即売会「第六回博麗神社例大祭」で販売された萌米「東方あきた小町」、試食レビュー(GIGAZINE)

1985年阪神優勝時のものか? 道頓堀川からカーネルおじさん見つかる!(共同通信)
マスコミの空撮もあったらしい

ドアラでWii 突発的ゲーム内容紹介ムービー[ニコニコ](マイミクより)

ジュンク堂大阪本店に「はてブ」注目の書籍コーナー設置(impress)
はてなブックマーク棚の件(古都の微熱)(はてブより)

ライフネット生命が別に安くないし、役にも立たない件について(生命保険 立ち上げ日誌)
はてなーの批判精神が日本のメディアを変える(生命保険 立ち上げ日誌)

「目デカ★」「詐欺れる♪」「盛れてない?」 最近のプリクラはケータイに転送するのが主流(日経BP)
「盛る」と言っても「盛るぜぇ〜、超盛るぜぇ〜」や「もるです」とも違うらしい。

三鷹市建築指導課が『とらドラ!』ポスターを作ったようです(アニメdeじゃんぴんぐ!)
大切なひとにできるただひとつのこと(備忘録)
褒められない症候群(は匿ダ)(以上3件まなめはうすより)

はてブのリンクを売るいまどきのSEO業者(は匿ダ)

それを「権威主義」と呼ぶかどうかはともかく、我々は権威に頼らなければ暮らしていけない(一本足の蛸)

マンナンライフ事件は、やっぱり「事故」だと思う(琥珀色の戯言)
人間は結構簡単に死ぬ、特に子供や老人は。時に理不尽に、時に偶然で。

報道の不偏不党はどこまで守られているのだろうか?(切込隊長BLOG)

2009年03月09日
「駆除したのに怪しいファイルが......」、USBウイルスが残す傷跡(日経BP)

「ショートカットウイルス」に注意、東アジアで感染拡大中(日経BP)

Twitterアカウント750件が乗っ取り被害(ITmedia)

首都高速都心環状線でBluetooth追跡できるか + 続・山手線(高木浩光@自宅の日記)

「体臭消える」エキスに根拠なし DHCなどに排除命令(朝日)(セキュリティホール memoより)

副流煙でアルツハイマー発症率、大幅増加(UK Today)(たばこのあれこれより)

米英における禁煙推進本気度(excite)

新米ママ向けのサイエンスカフェは、ニセ科学の予防として有効ではなかろうか(美容・化粧の科学とマーケティングと。)

サムスンのミラーレス機にはノータッチだったペンタックス(impress)

【新製品レビュー】オリンパス「μTOUGH-8000」(impress)
防塵性能はIP6X相当で、このレベルだとカメラ内部にちりやほこりが全く入り込まないレベルなので、砂や泥といった汚れは全く気にする必要がなく、汚れても水洗いすればいい。

サンコー、VGAで撮れるビデオカメラ付きボールペン(ITmedia)

英政府、金融大手ロイズを実質国有化(CNN)

中高生版Twitter? ケータイ「リアル」をのぞいて驚いた(岡田有花)

「第六回 博麗神社例大祭」に逝って来ました(常時リソース不足)
徹夜・早朝来場にペナルティが有った模様。
[関連]
「第六回 博麗神社例大祭」開場前からお昼までの様子(GIGAZINE)
博麗神社例大祭(第6回) コスプレ/雑感(R日記)
「第六回 博麗神社例大祭」当日のアキバの様子(アキバBlog)

「KEY 10th MEMORIAL FES,〜あの日から始まった僕らの時を刻む唄〜」イベントリポート(ITmedia)

ネトラン4月号 「裏表紙が斬新すぎですw」(アキバBlog)

とある iPhone アプリが葬られるまでの記録(MysticWALL)(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

血液型では決まらない(東京新聞社説)
はてブのコメント

C.C.「ナデナデさせろだと?」[ニコニコ]

2009年03月08日
03/05朝日:政府高官「自民側は立件できない」
03/08朝日:「自民党側は立件できない」発言は漆間官房副長官
産経新聞の福島香織さんの
秘書官の発言は「首相周辺によると」、官房長官は「官邸首脳によると」、官房長官・官房副長官は「政府高官によると」と言い換えれば、OK。
の実例が1つ確認された。
[関連]政府高官「報道各社間で決めたオフレコの約束に従ってほしい」(共同通信)

2009年03月07日
Winampに危険度「高」の脆弱性(ITmedia)

「給付金」かたる不審電話、振り込め詐欺に注意(読売)

鳥インフル風評被害防げ Gメン店頭巡回、225件指導(朝日)

パチンコ攻略法「効果なし」、情報会社に全額返還命令(読売)

2008年9月以降出荷のVALUESTAR一部機種をお持ちのお客様へ ハードディスク ファームウェア更新のお願い(NEC)(Hjk/変人窟より)

キヤノン、「EOS 50D」と「EOS Kiss X2」のキャッシュバックキャンペーン(impress)
ボディのみでも1万円キャッシュバック。

各カメラメーカーのクリーニングサービス(日経BP)
キヤノン撮像素子の清掃有料化?(価格.com)

新型ハニカムCCD搭載「FinePix F200EXR」レビュー(価格.com)

オリンパス、「FotoPus」に鉄道専門コミュニティを新設(impress)
[関連]鉄撮りキット

EOS 5D MarkIIのエラー表示「Err70」(black3の日記)

Perfume、『タモリ倶楽部』に2週連続出演(ORICON STYLE)
空耳アワード2009か?撮らなきゃ。

小学6年生が「前略プロフィール」の授業、安全な使い方学ぶ(impress)
子供の携帯依存が浮き彫りに、サミーネットワークスに聞く携帯電話利用の注意点(日経BP)
「ホムペ」「プロフ」「リアル」ケータイ世代が生み出す新コミュニケーション(CNET)

義眼カメラでドキュメンタリー制作、監視社会に警鐘(ITmedia)
視力を失った男性に「人工眼球」を移植、光を感じられるように(/.-J)

音楽配信の権利処理作業を一元化、JASRACなどが第三者機関を設立(impress)
第三者?

JASRACについて/追記(kato takao)(魔界都市日記より)
JASRACについて私は、演歌の大御所とかに加重配分されてそうな所に不信感持ってます。

若者に見捨てられた新聞に未来はないのか?(日経BP)

厚生労働省の検討委員会による「飲食店など人が集まる場所は全面禁煙にすべき」について(ニュータイプになろう!)(明日は明日の風が吹くより)

娘親限定「女の子が幸せになる子育て」(わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる)

生理前のイライラの対処法(escala cafe)(BRAINSTORMより)

部下の話をうまく聞けるようになりたい(日経BP)

技術系上司が部下に聞くべきこと(おごちゃんの雑文)(まなめはうすより)

失敗から有益な情報を学び取る方法(ITmedia)

知ってる軍隊用語を書き込むとミリヲタが解説してくれるスレ[2ch](フィアンセ戦車より)
嘘も混じっているので注意。

高速SSDの落とし穴。データベースで利用するときはご注意を!(漢のコンピュータ道)
朝日・読売全国アンケートの秋田県のコメントについて (参議院議員 松浦大悟 オフィシャルサイト)
コンビニの現場から景気の影響について考える(G.A.W.)
「ほら、あのおじちゃんに怒られちゃうよ」(深く考えないで捨てるように書く)
すっごいみえるよな画像貼らないか?[2ch](以上5件はてブより)

美女がベッドの上でアニメーション - Her Morning Elegance / Oren Lavie[YouTube](らばQより)

遊戯王お題MAD「Just Sixteen」[ニコニコ](マイミクより)

伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う(は匿ダ)

2009年03月05日
インターネット脅威マンスリーレポート - 2009年2月度(トレンドマイクロ)

"最高"3件を含む5件のセキュリティ問題を修正した「Firefox」v3.0.7が公開(窓の杜)

livedoor Blog とヤプログが改竄 iFrame タグで中国のサイトを表示(/.-J)

大学准教授名乗り歴史の解説、「電車賃を貸して」と寸借サギ(読売)

2万〜4万円のオススメ最新「春スーツ」(日経BP)

勤務中でも簡単にできるストレス軽減ストレッチ(GIGAZINE)

熱すると縮む物質、京大化学研が発見 精密機械に応用検討(朝日)

信頼できる情報源は何ですか? 第一生命経済研究所のアンケート調査結果(Business Media 誠)

現役医師がズバリ回答:頼めばジェネリック薬を処方してくれますか?(ITmedia)

雪結晶の観察方法 (DPZより)

「どこでもWi-Fi」をDSやPSPその他で試してみた(不定期連載 ゲームグッズ研究所)

「どうも、マイニチワ!」で、毎日頑張る@niftyの姿勢を表現(impress)

ウイークリーマンションなどの司建物管理有限会社、破産手続き開始 負債790億円(帝国データバンク)(strangeより)

「ABC部数」厳格化におののく新聞業界(FACTA)(ykatoの日記より)

優先順位の問題というならば [著作権など](趣味のWebデザイン)
はてブのコメント
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://deztec.jp/design/09/03/03_rights.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090303184207

知的好奇心がそそられる不思議な画像をとことん貼るスレ[2ch](はてブより)

ENERMAXがイメージキャラ「エナちゃん」を採用(impress)(淡々と更新し続けるぞ雑記より)

mixiが16歳のツンデレ女子高生「美釧萌香」を開発、コーヒーのドリップ開始と完了をオンラインで通知(GIGAZINE)

ライブドアの中の人からメール(痛いテレビ避難所)

2009年03月04日
主要ブラウザすべてに影響する「クリックジャッキング」攻撃とは(impress)
iframe廃止したらどの程度影響でるのかなあ?
[関連]クリックジャッキングってこうですか? わかりません
ウチでは上手く表示されなかった。何故だろう? はてブのコメント

脆弱性に対処した「Opera 9.64」を公開(ITmedia)
「クリックジャッキング」攻撃には未対処?

AVG、有料版に個人情報保護機能、無料版にリアルタイム解析機能(impress)

ウイルス「W32/Virut」亜種の感染拡大に注意、IPAが呼びかけ(impress)
多重感染化:多機能ウイルス「PE_VIRUX」、配布サイトで猛威に(ITmedia)

甘い言葉でユーザーを惑わす"雪だるま"ワームが増殖(ITmedia)

Bluetoothで山手線の乗降パターンを追跡してみた(高木浩光@自宅の日記)
関連情報:セキュリティホール memo

「水商売ウォッチング」裁判の一審判決が出る(/.-J)

ニセ科学が日本の医療を食い散らす日(地下生活者の手遊び)

「公共施設は全面禁煙」 厚労省検討会が報告書(産経)(R日記 そのにより)

テレビ朝日の情報番組で通販、24時間風呂で逆に割高(読売)

コメント欄を巡る誹謗中傷・削除要求にどうしたらいい?(MYCOM)

PMA09関連記事リンク集(デジカメWatch)

夜も昼も綺麗な「FinePix F200EXR」で猫を撮る(ascii.jp)

そこは波の中...あまりにも美しい一瞬をとらえた写真18枚(らばQ)

Photoshopのショートカットのうち、よく使いそうなものを印刷用にまとめてみました[pdf](ITmedia)
こうした印刷用ショートカット集は私もfubで作ったことあります。

はつねみくのやさしいしゃっくりの止めかた(ねたミシュラン)
作者誰だろう?

高齢者は情報強者である(ある意味)(@heis.blog101.fc2.com)
砂糖が腐らないのはなぜ?(読売)(以上2件駄文にゅうすより)

姉が作った鬱カルタを晒す[2ch]
オッス!オラ悟空!もうすぐアンコールワットだ...[2ch](以上2件はてブより)

「クリエイターズカフェ 秋葉原制作所」に行ってみました(rough note.)(まなめはうすより)

『ハチワンダイバーDS』公式サイト(明日は明日の風が吹くより)
原作棋譜が入っているとのことで購入しようかと思う。「将棋学園クエスト」モードは無いみたい。

3Dカスタム少女 XPr1(Hjk/変人窟より)
SOMCON(ソム・コン)に対応

足もとの自然から始めよう(情報考学 Passion For The Future)

遠い夢追いかけて疲れたときには(大学教員の日常・非日常)

陰謀論/東京中央郵便局の再開発のじゃまをするなよなー(strange)

2009年03月02日
あなたのPCには150万円が入っている? セキュリティー意識の低さはコスト増に直結(日経BP)

Nature Chemistry第1号論文登場(有機化学美術館・分館)

カルト宗教から大学生を守れ 45大学が立ち上がる(産経)

女性科学者を支援するロレアルと資生堂の取り組み(美容・化粧の科学とマーケティングと。)

Nikon D40 メーカー在庫終了

コンパクトデジカメで桜を美しく撮る 第1回 悪天候でも美しい桜を引き立たせて撮るためのテクニック(日経BP)

VAIOでiTunesのライブラリが消えてしまう(パソコントラブル出張修理・サポート日記)
このパソコンでこのモデムにつながりません(パソコントラブル出張修理・サポート日記)

Word文書を効率的に開く5つのワザ(ITmedia)

.NET Frameworkのバージョンを確認する方法(@IT)

Adobe Illustrator初心者が学ぶべきこと(妄想科學日報)

通販番組の放送時間を調べてみた(longlowの日記)

テレビが王様だった時代(はてなブックマークニュース)

まだまだいるよ、中身が透けてみえるスケルトン生物(奇想天外生物図鑑 カラパイア)
世界最大の鏡と称される、ボリビアのウユニ塩湖(ぱるぷんてにゅーす)
やる夫で学ぶエアコンの仕組みと熱効率[2ch](以上3件はてブより)

何もかもが凍ってしまっているエストニアの写真(GIGAZINE)

東京有楽町に不思議なダンジョンがある(DPZ)

「悪い人」とはつきあいやすい(レジデント初期研修用資料)

苦手な人を克服する方法 「投影メカニズム」を知る(excite)

教師と生徒・学生の関係(Archives)

障害者雇用 No.1の企業は?(大人マジック)
[関連]ユニクロ障害者雇用率3年連続トップ(共同通信)

街頭募金に意味がないとは思えない(ここギコ!)

学生は100点を目指せ、社会人は100点を目指すな(ITmedia)

初音ミクと学ぶネット著作権入門編(R25)
理系なのに小説家ってどういうコト?(R25)

囲碁将棋チャンネルで、王将戦・第1局の特集(火星の月の下で)

スイッチピッチ動画[YouTube](Log of ROYGB)

情報との付き合い方(アクティブシニア・シルバー層の現場から)

過剰な情報の弊害(Iwatamの何でもコラム)
まさか「個人サイトはマスコミじゃない」とは言うまいね?(FANTA-G)(以上2件駄文にゅうすより)
ハルヒ取り上げなかったけど紹介。

2009年02月28日
log index

RinRin王国

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /