Shigeo MARUYAMA's カーボンナノチューブとフラーレン
English Mode is here.
You are the th visitor, since July 1, 2007
Maruyama's 分子動力学とナノ熱工学のサイト
Useful Data, Topics and Informations
フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会HP
Nanotube Conferences
東京大学-北京大学ナノカーボン連携研究COE
Single-Walled Carbon Nanotubes: Preparation, Property and Application
,
Edited by Yan Li and Shigeo Maruyama,
Topics in Current Chemistry
, Springer
中国・香港ナノカーボン研究者
WONTON '09 at Matsushima (June 7-10, 2009)
3rd Workshop on Nanotube Optics & Nanospectroscopy
カーボンナノチューブの基礎,生成,生成機構 ビデオ講義
J-A Beckman Frontiers of Science講演 (National Academices)
カーボンナノチューブの最適化座標作成プログラム(2006年3月2日)
[
旧:カーボンナノチューブ座標作成と可視化のプログラム(2002年12月10日)
]
カーボンナノチューブの共鳴ラマン散乱のKataura plotと1次元電子状態密度 (2002年1月18日)
カーボンナノチューブのカイラリティと対称性 (2002年1月30日)
(40,40)までのナノチューブのカイラリティ依存幾何学データテーブル (2002年1月30日)
カイラリティのビジュアルな表現(2002年12月18日)
(Powerpoint file)
共鳴ラマンの説明(pdf)
カーボンナノチューブ・フラレン関連サイトへのリンク(Updated '02/1/30)
Nanotube-Site-Logo
The Nanotube Site(David Tomanek教授の有名なナノチューブサイト)
分子動力学法の可視化ソフトpvwinのページ
(Version UP '01/11/12 v.4.03 with a windows utitily for conversion from ascii file)
小さなフラーレンの3次元構造(C60-C76)[Chemis3D java] (2002年9月8日)
研究室への訪問者とセミナー
R. E. Smalley教授講演会@東京大学(Feb. 22, 2001)のOHPと写真
スモーリー教授ノーベル賞記念の写真集
学会・論文へのリンク(一部学内用)
Our Research Topics
論文一覧(PDF files)(Updated Every few weeks)
論文一覧(PDF files)(ACCDV関連英文論文)
論文一覧(PDF files)(ACCDV関連日本語論文)
ディップコート法のビデオ(Erik, 小泉作2006年9月21日)
CVDプロセスのビデオ(Erik, 小泉作2006年9月21日)
新聞記事
ナノチューブが切り拓ナノテクノロジー(五月祭公開講座)(2007年5月27日)
上記講演のビデオ
MayFest.wmv (939MB)
アルコールからの単層CNT合成Powerpoint, NanoJapan学生の講義より(2007年5月21日)
アルコールCCVDによる低温・高純度SWNT生成(2002年10月24日)
アルコールCCVD update (pdf)(2004年4月27日)
アルコールから単層カーボンナノチューブを創る(一般向けpdf)(2004年10月10日)
2005年2月2日単層カーボンナノチューブのCVD生成 と生成メカニズム(名古屋大学工学系研究科)
研究室紹介(季刊フラーレンより)(2002年5月1日)
アニメーション集(2002年10月9日)
SWNT生成過程の分子動力学法シミュレーション (2002年7月25日)
フラーレン生成過程の分子動力学法シミュレーション
カーボンナノチューブと水素吸蔵の分子シミュレーション
金属内包フラーレンの構造 (java)
FT-ICR(フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析)とクラスタービーム
クラスター生成と質量分析
丸山教授ホームページに戻る
連絡先:
maruyama [at] photon.t.u-tokyo.ac.jp
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル