地図
トピックス
- 【2025年09月16日】(港湾・空港分野)社会人経験者・係長級(技術)選考採用の実施について
- 【2025年09月09日】今年も「志布志港1日釣り開放DAY」を開催します!
- 【2025年08月19日】海に色とりどりの思い出をつくろう! 〜志布志港で 夏休みブロックお絵かきイベント〜を開催しました!
- 【2025年08月01日】海に色とりどりの思い出をつくろう! 〜志布志港で 夏休みブロックお絵かきイベントを開催します〜
- 【2025年07月17日】令和7年度国土交通行政功労表彰式を行います 〜志布志港湾事務所 事務所長表彰について〜
- 【追加募集】(港湾・空港分野)社会人経験者・係長級(技術)選考採用試験の実施について
- 【2025年06月23日】九州初!サイバーポートに関する現地説明会を志布志港で開催しました! 〜民間事業者間の港湾物流手続の電子化による業務の効率化や生産性向上に向けて〜
- 【2025年06月16日】九州初!サイバーポートに関する現地説明会を志布志港で開催します! 〜民間事業者間の港湾物流手続の電子化による業務の効率化や生産性向上に向けて〜
- 【2025年06月03日】鹿児島工業高等専門学校の学生へ感謝状を贈呈しました!
- 【2025年05月28日】上小原小学校5年生の皆さんが志布志港を見学しました!
- 【2025年05月27日】(港湾・空港分野)社会人経験者・係長級(技術)選考採用の実施について
- 【2025年04月29日】志布志お釈迦まつりでブースを出展しました!
- 【2025年03月07日】「志布志港長期構想」が策定されました
- 【2025年03月07日】消波ブロックに未来の海への願いを込めて
〜小学生が志布志港でブロックペイントに挑戦〜を開催しました!
- 【2025年02月28日】「SHIBUSHI SEA SIDE JOB FES」の開催
- 【2025年02月26日】災害支援活動に対する感謝状を贈呈しました
- 【2025年02月25日】消波ブロックに未来の海への願いを込めて
〜小学生が志布志港でブロックペイントに挑戦〜
- 【2025年02月19日】「第1回志布志港クルーズ客船誘致検討会」が開催されました
- 【2025年02月13日】志布志港で「海の環境学習とアマモ苗付け」を開催しました!
- 【2025年02月13日】感謝状贈呈式
〜日向灘を震源とする地震発生に伴う災害支援活動者へ感謝〜
- 【2025年01月28日】アマモを育てて生き物がにぎわう海へ!
〜志布志港で海の環境学習会とアマモの苗付けを行います〜
- 【2024年12月19日】志布志港の脱炭素化に向けた取組を支援します
(「志布志港港湾脱炭素化推進協議会 第4回協議会」を開催)
- 【2024年12月09日】志布志港で港湾緑地を活用したイベントが開催されました!
- 【2024年10月18日】全国初!作業船への陸上電力供給による二酸化炭素排出量削減効果を検証
- 【2024年10月11日】(港湾・空港分野)社会人経験者・係長級(技術)選考採用の実施について
- 【2024年10月08日】昔と今の志布志を探検 「志布志バーチャルツアー」 を初開催!
- 【2024年10月01日】志布志港 釣り文化振興モデル港 指定証交付式を開催しました!
- 【2024年09月04日】志布志港「釣り文化振興モデル港」指定証交付式の開催
〜安全な釣り場の提供に向けて鹿児島県で初めて指定!〜
- 【2024年09月04日】気軽に昔と今の志布志を探検してみよう!
〜「志布志バーチャルツアー」を初開催!〜
- 【2024年08月27日】志布志港の脱炭素化に向けた取組を支援します
(台風第10号の接近に伴い書面開催に変更となりました)
- 【2024年08月23日】志布志港の脱炭素化に向けた取組を支援します
(「志布志港港湾脱炭素化推進協議会 第3回協議会」を開催)
- 【2024年07月19日】令和6年度国土交通行政功労表彰事務所長表彰を行います
- 【2024年05月20日】志布志港「命のみなとネットワーク」緊急支援物資輸送訓練を実施しました
- 【2024年05月13日】志布志港「命のみなとネットワーク」緊急支援物資輸送訓練を実施します
- 【2024年04月24日】「志武士ししまる」とコラボしました!
〜港や建設業の仕事について志高く魅力を発信〜 - 【2024年04月01日】安楽小学校4年生がミニ消波ブロック製作体験会に参加しました!
- 【2024年04月01日】尚志館高校1年生の皆さんが志布志港を見学しました!