Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。
Scroll

株式会社岡重(オカジュウ)

1855年、京都室町にて和装呉服の染色加工業者として創業。時代、時代で常に新しい物作りを探究すると同時に、業種の垣根に囚われない創造力で今日まで来ております。皆様の美と創造の暮らしを願って、岡重は京友禅の可能性を更に探究します

Service

事業内容

染色加工(OEM加工)

岡重が創業以来続けている京友禅。その技法は手描き友禅から、型友禅、摺り友禅、他、様々な加工方法がございます。企業様からお預かりした生地を、ベストな加工方法で染め上げ、岡重らしい色に染め上げます。

コラボレーション,ノベルティアイテムの製作

約500点以上に及ぶ、岡重所蔵のテキスタイル。それらの図案を現代に甦らし様々なアイテムを開発研究しながらも、企業様とのコラボレーションも行っております。企業様がデザインされた図案でも、岡重にて京友禅で染めさせて頂きます

個人のお客様へ

岡重にて製作した、羽裏柄の風呂敷,ハンカチ等をオンラインショップにてお求め頂く事が出来ます。中でも多岐に渡りご好評を頂いてる、筆ペンに関しては名入れも可能です。下記リンク先よりアクセス下さい

岡重の物作り

岡重の着物

約150年呉服の染色加工として蓄積されたノウハウを元に、着尺、付下げ、振袖、等々数え切れないほどの商品を製作してきました。生地素材も、綿、化繊、等々扱える素材も多岐に渡ります。また岡重と言えばOKAJIMAのバッグ。こちらも呉服と同じ製造工程で作られており、現在でも根強い人気がございます。

羽裏 HAURA

岡重は2代目の頃より、呉服の裏地加工業者として物作りをしてきました。その当時に蒐集された羽裏柄(羽織の裏地)を、現代に蘇らせ様々な企業様とコラボレーションしております。

,,,{"instagramId":"12715","widgetType":"grid","thumbSize":300,"thumbUnit":"px","layoutX":3,"layoutY":3,"borderSize":0,"shadow":"none","thumbPadding":3,"effectType":"none","shareButton":"none","likes":"show","comments":"show","caption":"show","hoverCol":"#000000","borderCol":"#ffffff","imgNum":"20","flow":"left","dispHeight":500,"textCol":"#000000"}

,f6c32a5a-1bec-44e3-b59a-6f2770c9a044,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"100","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"450","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":19,"gmapScrollWheel":true}

株式会社岡重

住所 京都市中京区木屋町通り御池上る上樵木町502番地
TEL 075-221-3502
〒 604-0923
メール post@okaju.com
営業日時 月曜〜金曜(9:00-17:30)土日祝 休業

(注記)ご来店の際は事前にメールかお電話にてお問い合わせください。

詳しくはこちら

Copyright 岡重 All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /