10月16日(日)10:00〜14:00
場所:豊浜漁港半月埋立地
フリーマーケット70〜80ブース出店予定。
今年は東日本おうえん物産展も開催!!
バンドライブ、和太鼓演舞、ゴスペル、ダンスなどのパフォーマンスもあります!!
飲食ブースもありますよ!!
ここはどこでしょうか?
[2010年4月19日 20:25]新鮮なお魚が買えます。(*^^*)
グーグルマップ
投稿者 愛文ドライクリーニング
[2010年4月21日 17:29]豊浜の夕方の風物詩。。。夕市
午後3時に水上げされたものをすぐに!!
5軒ほどありますがこちらは『まると水産』さん
夕方4:30過ぎに開催(*^^*)
画像は少し遅めに行ったので売り切れ寸前!!
今では、テレビ取材されるほど人気がでています。
投稿者 愛文ドライクリーニング
[2010年9月30日 0:50]豊浜漁港では「しゃこ」が大漁ですよ
「しゃこ」美味しいなぁ〜
あの有名な楽天市場であさりのランキング第1位の獲得実績のある商品です。
こちらからお買い求めいただけます
彼がここ豊浜の地に帰ってきました。
昨年の台風で痛手を負った彼がその療養生活を終え
新規一転、リニューアルして戻ってきました。
ある意味、豊浜の象徴、魚ひろばのシンボルが戻ってきたことで
魚ひろばが今より一層活気に満ちて欲しいものです
写真提供:みっちゃん
[2010年6月15日 8:50]4月12日南知多町かるも保育園
あいにくの雨と風で桜も散り始めました
これからに、ピッタリの一品(抹茶)
【クリームアンパレ】
ご好評のスイーツ再登場。。。☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪
こちらはブランシュールさんで食べられます。(*^^*)
投稿者 愛文ドライクリーニング
[2010年6月9日 1:44]
南知多コスモス街道〜豊丘I.C.より県道280号を右折すると
その先約500mの道沿いに約200万本のコスモスが咲いています。
花の種類は、「センセーション」といって
赤、ピンク、白など大輪の一重咲きの人気品種です。
(引用:「ふらっと南知多」)
アキアミエビ大漁!
お好焼、かき揚、うどん、お吸物などに最適
場所 半田市 ギャラリー蔵のまち (半田市観光協会 小栗家住宅内)
日時 7月3日〜7月29日 AM 9:00〜 PM4:00
http://www.handa-kankou.com/
様々なガラスのジャンルでオールラウンドプレイを展開し、東京、名古屋での作品発表を主としてきた 南知多のガラス工房グラスバレー代表 加川良宏が半田での作品展を開催する。
ガラスオブジェ、ボロシリケイト(ほう珪酸ガラス)作品など約30点。
低膨張率の耐熱、硬質ガラスは不純物が少なく非常に透明度が高いのが特徴で、主に理化学用として用いられるがそれらを炎の中で自在に操り、様々な模様を作りだしていく。
通常のガラスの作業温度の約2倍(約2500°C)の高温の中で3Dのように模様が浮かび上がる様子は幻想的であり、まさに圧巻である。
会期中の 4日AM 11:00 〜
会場にて本人によるガラスデモンストレーションが予定されている
by横田
[2010年7月6日 12:43]今日の桜【南知多町豊浜・桜公園】
ほぼ満開!!☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪
こちらの写真は開花まで1日1回変更していきます。
4月2日 17:20 再更新
4月3日 18:55 再更新
4月4日 23:20 再更新
4月5日 19:30 再更新
4月6日 12:50 再更新
4月7日 12:15 再更新
4月8日 13:55 再更新
4月9日 21:25 再更新
4月10日 21:58 再更新
4月11日 13:10 再更新
編集者 愛文ドライ
[2011年4月11日 13:10]豊浜のお菓子と言えばコレ
永和堂製菓舗 こちらからご注文いただけます
[2010年4月7日 1:44]5月27日、内海中学校で南知多町陸上大会が開催され、
我らが豊小生も精一杯その実力を発揮したようです
その詳しい様子は、浜っ子だより12号からご覧いただけます。
[2010年5月28日 12:12]まだまだ見ごろ。 知多半島道路 豊丘ICから豊浜方面すぐ
[2011年10月28日 18:56]伊勢湾が一望できる桜公園に咲いてる桜です。
絶対オススメポイントなので今のうちにチェックしに行ってくださいね。(*^^*)
期間限定の豊浜グルメ
[2010年4月7日 1:49]娘を保育園に送りに行くと、こんな綺麗な花が
とっても可愛かったので、一枚パチリ
投稿者:みっちゃん
[2010年5月25日 8:52]言わずと知れた『まるは』のジャンボエビフライ
[2010年4月7日 1:59]
テレビでも紹介された豊浜のまると水産のアンチョビー
詳しくはこちらへ(*^^*)
投稿者 愛文ドライクリーニング
豊浜と言えばあなごの干物
写真は情報番組の
東海テレビのスタイルプラス、メーテレのUP!
に紹介された魚新商店の商品、ネット販売有
こちらからお買い求めいただけます。
投稿者 愛文ドライクリーニング
[2010年4月21日 17:27]小女子(イカナゴ)漁が解禁されました。
豊浜のいたる所で、小女子が干されていますよ
photo by 田中
[2012年3月21日 10:23]今日、とある道を通った時にふっと目に止まった、びわの木
ちょっと見難いですがびわの実に袋が被せられてます
美味しく育つんでしょうねェ〜
5月13日〜19日
東京の渋谷東急百貨店にて【名古屋でらうま市】を開催中
豊浜からも、まるは食堂・豊半商店・まると水産さんが出店
いっぱい豊浜をPRしてきて下さい
[2010年5月13日 16:53]観光農園花ひろばさんの前を通ったのでパチリ!
今は菜の花とキンセンカが満開でした。週末のドライブ、お食事の前後にいいと思います。野菜の販売もしてます。
透き通った活き活きのイカの刺身は絶品。 一度は食べていただきたいですね
[2010年5月18日 1:34]
春先から初夏にかけて、湾内に産卵に来る鯛や平目が揚がります。
昨日、まるはの社長が競り落とした大ひらめは、なかなかないサイズで、10kg超。
ついでに記念撮影。