日本で唯一のお酒に関する国の研究機関です
タブ形式で表示を切り替えています。
- 令和7年産清酒原料米の酒造適性予測
- 令和7年度・日本醸造協会技術賞を受賞しました
- 政府備蓄米の酒造特性(No.3)〜試験醸造〜
- 政府備蓄米の酒造特性(No.2)〜原料米特性分析〜
- 政府備蓄米の酒造特性(No.1)〜過去の研究〜
- 「Out of KidZania in ひろしま」にて微生物研究者の仕事体験を提供しました(8月30日(土)、31日(日)開催)
- 西条農業高等学校「スーパーサイエンスハイスクール」活動への協力しました
- 令和7年度広島中央サイエンスパーク 夏休みオープンラボ!を開催しました
- 「広島市健康づくりセンター健康科学館 夏休みわくわくイベント」に協力しました
- 「東広島市立日本酒大学記念イベント」に協力しました
- 令和7年度第1四半期研究成果情報を公開しました
- 麴菌群総合ゲノムデータベース (CAoGDX) の紹介動画を掲載しました
- 老香を生じにくい清酒酵母の開発について
- 麴菌群総合ゲノムデータベース (CAoGDX) の公開について
全国新酒鑑評会
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会の審査結果について
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒について
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会 製造技術研究会 開催案内
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会 製造技術研究会 入場券販売について
- 令和6酒造年度製造技術研究会開催について
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会の出品状況及び今後の予定のお知らせ
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会 開催要領
- 令和6酒造年度 全国新酒鑑評会の日程について
- 令和6酒造年度全国新酒鑑評会で審査に使用するカップについて
本格焼酎・泡盛鑑評会
- 台湾へ輸出する酒類の受託分析のウェブページ更新及び申込サイトを新設しました
- 【重要なお知らせ】台湾へ輸出する酒類の受託分析に係る分析料金改定及び依頼方法変更等に関する重要なお知らせ
- 本格焼酎・泡盛の香りとその由来についての解説動画(英語版)を公開しました
- EU及び北アイルランド向け輸出ワイン証明書に関してリキュールワインも証明書発行可能となりました
- 「酒類総合研究所標準分析法注解」の亜硫酸分析法の訂正等
- 麴菌(黄麴及び黒麴)の受託分析について
- 酒類醸造微生物の受託保存について
- OIV分析方法の仮訳を掲載しました
- 「酒類総合研究所標準分析法」の変更・追加について
- 台湾におけるメタノール基準の緩和について
「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録に当たっての理事長メッセージ
目的から探す
- 研究成果
- お酒の情報(更新)
- よくあるご質問
- その他の情報