■しかく最近の様子
■しかくバックナンバー
リンク用バナー
リンクの際は、
(画像などを設置)
ご一報くださいませ。
地域の素晴らしさを伝えるNPO観光コアラで一緒に活動をしてくださる方を募集します。
気軽に明るく楽しくご参加ください。 詳しくは<こちら>をご覧くださいませ。
(特)NPO観光コアラはカーボンオフセットされたサーバーを使用しています。
カーボンオフセットとは、私たちの活動にともなうCO2排出(カーボンフットプリント)を、CO2削減プロジェクトによって相殺(=差し引きゼロに)するものです。
カーボンオフセットについて詳しくは「コアラはカーボンオフセットしたサーバーでサービスしています」のページで紹介しております。ご覧下さい。
サルー祭りを開催しませんか? 開催ノウハウメモを公開します(2012年12月09日)
※(注記)サルー祭りはNPO観光コアラも支援しています
薬院サルー祭りを体験!専用アプリ「サルール」を作っちゃいました
薬院サルー祭りを体験!
専用アプリ「サルール」を作っちゃいました(2012年11月29日)
※(注記)サルー祭りはNPO観光コアラも支援しています
県内NPO協働事例集【2011年】
県内の企業とNPOのさまざまな協同を取材し、事例集の作成をしました。
大分市地域SNS「だいきんりん」【2006年】
(特)NPO観光コアラは大分市と連携し、総務省が推進する[e-コミュニティ形成支援事業]実証実験にを行いました。
別府のまち歩きを動画でガイド「まちナビ」【2006年】
別府のまちなかをPDAや携帯を使って散策しながら、別府のベテランガイドの動画や音声案内を聞くことが出来ます。
別府で貸し出しを行っているPDAには日本語版の他に英語版、韓国語版がセットされています。パソコンサイトからは現在日本語版のみの対応となります。まちナビレポートはこちら