非接触ICカード普及センター
nmdalogo
財団法人ニューメディア開発協会 (NMDA)
非接触ICカード普及センター(CLIC)
Contact-Less IC card deployment center
財団法人ニューメディア開発協会 (NMDA)
|
English is here.
|
ホーム
| 更新日:2009年10月21日
当センターは、
(財) ニューメディア開発協会
において長年にわたり開発実証してきた公的分野を中心とする
ICカード
関 連技術成果の中で、
非接触ICカード
の成果を基に、住民基本台帳カードを含む非接触ICカードシステ ムの普及をさらに加速させるための組織であり、ICカード/リーダライタ間 の
互換性検証
、各種技術コンサルティングなどを、継続的な業務として実施しております。
当 センターについて
◆
だいやまーく
背景及び目的
◆
だいやまーく
業務内容
◆
だいやまーく
組織
◆
だいやまーく
成果・実績
その他関連情報
◆
だいやまーく
関連団体サイト
トピックス
2004年12月01日
住基カードとIT装備都市 リーダライタとの互換性検証結果の発表
(PDF:154KB)
2003年05月30日
報道 資料:札幌市に住基カード関連システムに対する互換性検証サービスを提供
★
PDF版(PDF:10KB)
2003年05月01日
報道 資料:非接触ICカード普及センターの設立
★
PDF版(PDF:17KB)
◆
だいやまーく
非接触ICカードとリーダライタ等の相互運用性、互換性を確保するための 「近接型通信インタフェース実装規約書 2.0版」
★
PDF版(実装規約日本語版、PDF:672KB)
「Proximity Communication Interface Implementation Specifications Version 2.0」
★
English Here(実装規約英語版、PDF:768KB)
◆
だいやまーく
第三次互換性検証試験の結果と住基対象ICカードの発表について
English Here (互換性検証試験の結果英語版)
◆
だいやまーく
第一次互換性検証試験の結果と住基対象ICカードの発表について
English Here (住基対象ICカードの発表について英語版)
◆
だいやまーく
住基カードおよびリーダラ イタ互換性検証試験 試験仕様書(1.1)版
PDF 版(PDF:330KB)
◆
だいやまーく
住民基本台帳カード関連システムの互換性検証コンサルティングサービス
★
PDF版(PDF:9KB)
◆
だいやまーく
カー ド調達時の選択指針
★
PDF版(PDF:8KB)
Q:カードのメモリ容量について
Q:非接触型とコンビ型の違い
Q:カードプラットフォームとは何か
Q:券面印刷について
Q:裏面印刷はどのように考えるか、サインパネルはどう考え るか
Q:エンボス加工について
Q:公的個人認証の利用はどのように考えるか
Q:多目的利用について
Q:近隣市町村との関連
各種お問い合わせ
Copyright (C) 2003 -2005 New Media Development Association
Valid HTML 4.01!
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル