2.災害調査の概要
1,068KB
(1) 深水橋(上部構造・橋脚流失)
(2) 坂本橋(上部構造流失)
(3) 鎌瀬橋(上部構造流失・橋台背面土一部流出)
(4) 神瀬橋(上部構造流失・橋脚倒壊)
(5) 大瀬橋(上部構造流失・橋台背面土一部流出)
(6) 松本橋(上部構造流失)
(7) 球磨橋(防護柵一部流出)
(8) 相良橋(上部構造流失・橋台背面土流出
(9) 沖鶴橋(上部構造流失)
(10) 天狗橋(橋台背面盛土流出)
(11) 西瀬橋(上部構造流失)
(12) 大橋(防護柵損傷)
(1) 永椎橋(上部構造・橋脚流出)
(2) 丸岩橋(防護柵流失、橋台背面盛土流出)
(3) 糸原橋(上部構造・橋脚流失)
(4) 新深水橋(橋台周辺の土砂流出)
(5) 新村橋(上部構造流失・橋脚転倒)
(6) 麓橋(上部構造流失)
(7) 水無川橋(橋脚変状)
(1) 岐阜県下呂市(国道 41 号)
(2) 熊本県八代市・球磨村(国道 219 号他)
(1) 長野県喬木村(県道大島阿島線)
(2) 長野県天龍村(国道 418 号)
(3) 長崎県平戸市(県道 42 号平戸生月線)
(1) 宮崎県串間市(国道 448 号)