2025年10月20日 自然情報
10月20日時点での、千手の森歩道の歩道状況と自然情報をお知らせいたします。
【歩道状況】
場所によっては大量の落葉が歩道にあるので、歩道に出ている木の根でつまずかないよう歩く際は足元に注意してください。なお、歩道上に倒木等はなく問題なく通行できます。
【自然情報】
本日は歩き始めの気温が11°Cでしたが、気持ちよくハイキングが楽しめる気候でした。ただ、これからの奥日光は最高気温が20°Cを下回る予報ですので、防寒対策を忘れず、お気を付けてお越しください。
紅葉は、赤や黄色に色づいている木もありますが、見頃のピークはもう少し先になりそうです。
植物はシロヨメナが咲いています。
西ノ湖は、依然水位の低い状態が続いています。
2025年10月21日 自然情報
10月も後半になり標高の高いところから紅葉がすすんできました。今年も紅葉は遅れ気味でしたが、このところの冷え込みで一気に見頃を迎えてきました。
昨年以前の情報も含めて下記リンク先をご確認いただき、奥日光へ訪れる際の参考にしてください。
更新日:2025年10月21日(火)
更新地域:竜頭ノ滝、竜頭ノ滝滝上、湯滝
http://www.nikkoyumoto-vc.com/nature/kouyou.html
2025年10月20日 お知らせ
2025年の日光湯元キャンプ場の閉鎖予定日についてお知らせします。
【閉鎖予定日】
2025年11月3日(月)
※(注記)宿泊は2日(日)まで可能、3日は日帰り利用のみ可能です。
なお、今後の気温によっては予定日よりも早く閉鎖になる場合もございます。その際はこちらで改めてお知らせしますので、あらかじめご了承ください。
2025年10月14日 自然情報
10月14日現在の戦場ヶ原の自然情報・歩道状況をお知らせします。
今年は10月もあたたかく、紅葉が遅れている?と言われていた奥日光も、ここ数日で一気に戦場ヶ原の草紅葉や木々も色づきが進み、秋らしい景色に変化してきました。
最高気温も15°C前後と肌寒く感じる時期になってきましたので、お出かけの際は羽織物をお持ちになっていらして下さい。
また、歩道も特に問題箇所はありませんが、木道上の落ち葉で足元が滑りやすくなっていますので、通行の際は十分ご注意下さい。
2025年10月12日 自然情報
10月12日時点での、千手の森歩道の歩道状況と自然情報をお知らせいたします。
【歩道状況】
前日に降雨があり、場所によつては水溜りがありますが、歩道上に倒木等はなく問題なく通行できます。
【自然情報】
本日はこの時季にしては暖かく、気持ちよくハイキングが楽しめる気候でした。明日からの奥日光は天候が崩れ、体感温度も低くなりそうです。防寒対策を忘れず、お気を付けてお越しください。
紅葉は、ごく一部色づき始めている木もありますが、緑色の木々がまだ多い状況です。
植物はシロヨメナ、ノコンギクが咲いています。
西ノ湖は、依然水位の低い状態が続いています。