温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の研究公募(第2回)について
(お知らせ)
(宇宙航空研究開発機構・筑波研究学園都市記者会・環境省各記者クラブ同時発表)
(独)宇宙航空研究開発機構、(独)国立環境研究所及び環境省は、本年1月23日に打ち上げた、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のデータの一般公開に先立ち、校正、検証などのデータ質評価と、データ利用研究の促進を目的として、研究公募(第2回)を実施します。
研究公募について
今回の研究公募(RA)は、第1回と同じく、以下の5つの分野につき研究提案を募集する。
1)校正分野
2)データ処理アルゴリズム分野
3)炭素収支推定、大気輸送モデル分野
4)検証分野
5)データ利用研究分野
平和目的であり、かつ直接営利を目的としない研究提案であれば、世界各国研究機関、教育機関、政府機関、私企業およびその他いかなる団体に属する研究者、個人の研究者でも、国籍を問わず、本研究公募に応募することができる。(日本語又は英語で受け付け。)
なお、提出された研究提案は、(独)宇宙航空研究開発機構、(独)国立環境研究所及び環境省が設置する「RA選定・評価委員会」において選考を行う。
また、本年度冬期に、今回のRAにより選考された研究代表者によるワークショップを国内で開催予定。
研究公募(第2回)のスケジュール
平成21年6月1日(月)
平成21年7月31日(金)
本件の詳細は、以下のホームページに掲載。
(日本語) http://www.gosat.nies.go.jp/jp/proposal/proposal.htm
(英 語) http://www.gosat.nies.go.jp/eng/proposal/proposal.htm
問い合わせ先
〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
独立行政法人 国立環境研究所
地球環境研究センター GOSATプロジェクトオフィス内
GOSAT/TANSO研究公募事務局
TEL: 029-850-2966
FAX: 029-850-2219
E-mail: gosat-prj1@nies.go.jp
(参考) 研究公募(第1回)について
平成20年に実施した研究公募(第1回)では、国内外からの提案から、計52の研究課題を決定。
(参考URL) (独)国立環境研究所 GOSATプロジェクト
http://www.gosat.nies.go.jp/
(独)宇宙航空研究開発機構ホームページ GOSATプロジェクト
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/gosat/index.html