環境省環境研究総合推進費 戦略研究プロジェクトS-10「地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築に関する総合的研究:愛称ICA-RUSプロジェクト」



一般公開シンポジウム

地球規模の気候リスクにどう対処するか 〜人類の選択肢を考える

日 時:平成26年12月1日(月)14:00~17:00 13:30開場
場 所:東京大学伊藤国際学術センター伊藤謝恩ホール
参加費:無料 (参加予定者数300名)


環境研究総合推進費S-10プロジェクト(地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築に関する総合的研究:愛称ICA-RUSプロジェクト)、環境省、独立行政法人国立環境研究所は、地球規模の気候リスクへの対処方法に関して、専門家による情報提供を行い、市民と一緒に考えるための一般公開シンポジウムを開催します。
本シンポジウムは、2012年6月より開始された上記プロジェクトの研究活動の一環として開催されるものです。


discussion
プログラム:
しろまる 開会
しろまる セッション1:講演(14:10〜15:45)
しろまる セッション2:パネル討論(16:00〜16:50)
  • 司会:江守正多(独立行政法人国立環境研究所)
  • パネリスト:鼎信次郎(東京工業大学)・高橋潔(独立行政法人国立環境研究所)・滝順一(株式会社日本経済新聞社)・藤垣裕子(東京大学)森俊介(東京理科大学)・山形与志樹(独立行政法人国立環境研究所)(動画:327MB)
  • 内容:セッション1の講演をふまえて、地球規模の気候リスクへの対処方法や長期の気候目標について議論する。
しろまる 閉会


問い合わせ先:

環境省環境研究総合推進費 戦略研究プロジェクトS-10

「地球規模の気候変動リスク管理戦略の構築に関する総合的研究」
一般公開シンポジウム事務局(株式会社プライムインターナショナル内)
TEL:03-6277-0117 FAX:03-6277-0118 E-mail:S10@prime-pco.com

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /