[フレーム]

災害により被害を受けられたみなさまに、心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復旧を
お祈り申し上げます。
当社では、災害救助法適用地域にお住まいのお客様が所有し、被害を受けた当社製品の特別修理対応を
実施しております。
詳細はこちらをご覧ください。

スタンダードモデル(VCG-663CN3、VCG-663-CN7)については、
2024年8月で生産終了となっております。

プレミアムモデル(VCG-666CN7)は、JET認定の再取得を完了しました。
2024年10月15日からはJET認定取得品での出荷となります。

EVパワー・ステーションとは?

世界初のV2H システムを開発したニチコンが、
専門メーカーの技術を結集して開発した低価格で高品質なV2H システム(注記)です。
(注記)V2H システムとは、EV/PHEVの大容量バッテリーから電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを言います。

EVパワー・ステーションの3つのメリット

  • 高機能で低価格の
    V2Hを実現

    希望小売価格(消費税別)

    89.8万円〜

    (注記)別途工事費が必要です。

  • ご家庭に合わせた運転で
    電気の有効活用

    太陽光発電
    時間帯別電気契約
    の有効活用

    家庭の状況と運転方法で効果が異なります。

    オススメの使い方はこちらをご確認ください

  • 停電時にEV/PHEVを
    バックアップ電源として活用

    『全負荷』&『200V対応』
    だから、
    家まるごとバックアップ。

    (注記)プレミアムモデルの場合

本機器は家庭の交流を直流に変換し車両へ充電、車両の直流を交流に変換し家庭へ放電を行う電気機器です。
(注記)直流から交流、交流から直流への変換時には変換ロスが発生致します。
また、充放電時には、車両側でも最大数百Wの電力を消費します。
消費電力が少ないご家庭では経済効果が出ない場合もあります。

EVパワー・ステーションの便利で快適な機能

系統連系で
スムーズ運転新機能

太陽光発電でつくった電力で
エコドライブ新機能

倍速充電機能で
スピーディーな充電

スマートフォンがリモコン代わりに。
室内からでもらくらく操作。新機能 (注記)VCG 666CN7 のみに対応

製品仕様 カタログダウンロード カタログ(限定モデル)ダウンロード
事業での活用

スマートコミュニティからよりよい地球環境の実現へ。

お客さまの声

EVパワー・ステーションをご愛用いただいているお客さまにご感想を伺いました。

サービス・サポート

よくあるご質問 修理について 生産終了品
販売店様・施工店様はこちら

説明書や報告書のダウンロードなどこちらからご確認ください。

その他

関連ページ 対応車種 お見積り依頼はこちら

EVパワー・ステーション

ニチコン株式会社 お客様相談室

0120-215-030

受付時間:月曜日〜金曜日 午前 9 時〜午後 5 時
(土・日・祝日・休業日は除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /