Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

新町博士の研究室(フォッシルラボ)

化石の世界を旅する前に、まずは新町博士の家に遊びに行きましょう。
"フォッシルラボ(化石の研究室)"では、化石のクリーニングや信州新町の周辺から見つかったクジラの化石について学ぶことができます。
この他、化石や地層について学習できる映像も見ることができます。
化石の勉強をしたら準備はOK。いよいよフォッシルワールドへ出発です!



フォッシルラボでは現在4本の番組の中から選んでご覧いただけます。
映像をご覧になる際は、見たい番組の番号を選んでボタンを押してください。
(注記)再生が終わるまでは別の番組に変更することはできません。

1 フォッシルラボにようこそ! (上映時間:約7分)

信州新町から見つかったクジラの化石や、化石のクリーニングについて紹介します。


2 化石って何? (上映時間:約6分)

化石のでき方や、化石から分かることを紹介します。


3 信州新町で見られる地層 (上映時間:約6分)

地層の成り立ちや、信州新町で見られるいろいろな環境でできた地層を紹介します。


4 ひれあし類の化石 (上映時間:約6分)

アシカやセイウチの仲間「ひれあし類」の解説と、信州新町の周辺から見つかったひれあし類の化石を紹介します。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /