S101
MDK NEWS ??73(創立満25周年記念号)
虫同友会
B5・74頁・表紙貼り付け写真はコピー
1972
1,575円
S102
MDK NEWS ??40
虫同友会
B5・22頁
1955
品切れ
S103
MDK NEWS ??49
虫同友会
B5・10頁
1958
品切れ
S104
MDK NEWS ??73(創立満25周年記念号)
虫同友会
B5・74頁・表紙貼り付け写真はコピー
1972
1,575円
S105
MDK NEWS ??76
虫同友会
B5・36頁
1976
1,050円
S106
MDK NEWS ??77
虫同友会
B5・22頁
1977
1,050円
S107
MDK NEWS ??78
虫同友会
B5・22頁
1978
1,050円
S108
MDK NEWS ??79
虫同友会
B5・69頁
1979
1,575円
S109
MDK NEWS ??80
虫同友会
B5・22頁
1979
1,050円
S110
MDK NEWS ??82
虫同友会
B5・29頁
1981
1,050円
S111
虫同友会研究報告2号昆虫生態写真(蝶の部)
B5・17頁
1959
5,250円
S112
ANTHOCARIS 2(2)
松本昆虫談話会
B5・36頁・小さな綴じ穴
1955
3,150円
S113
KABUTOMUSHI 4(1)(10号)
鎌倉昆虫同好会
B5・28頁
1955
3,150円
S114
SARPEDON ??1〜2
東京都杉並区立高円寺中学校生物部
B5・26+20頁・2は綴じ穴
1960
6,300円
S115
筑紫の昆虫10(1)
筑紫昆虫同好会
B5・27頁
1964
2,625円
S116
香川県博物学会会誌4号
A5・74頁
1941
品切れ
坂口清一:香川県産昆虫目録,力久由三:桑樹の害虫虎斑天牛に就いて,他
S117
PULEX ??54〜71
日本昆虫学会九州支部
B5・120頁
1974〜1985
品切れ
S118
東大昆虫同好会会報1〜41号揃
B5・1〜4,8,10,12は再版,5は3版
1984〜1990
品切れ
S119
大和の昆虫 ??1
大和昆虫愛好会
B5・52頁
1963
3,150円
S120
大和の昆虫 ??5 トンボ特集号
大和昆虫愛好会
B5・54頁・蔵印
1970
品切れ
S121
KINOKUNI ??2〜54+Supplement1揃
和歌山昆虫研究会
B5・4冊に製本
1971〜1998
57,750円
S122
KINOKUNI ??10〜24揃
和歌山昆虫研究会
B5
1975〜1983
15,750円
S123
ゆらぎあ ??1〜8揃
鳥取昆虫同好会倉吉支部
B5
1979〜1989
品切れ
S124
KINDER BUG 2
きんだーばく発行会
B5・40頁
1990
品切れ
高野敏明:富山県のオサムシ(1)(カラー写真1葉貼付),オサムシ採集記録票,他
S125
備後の蝶(1)
福山蝶類同好会
B5・32頁
1985
品切れ
S126
ひろおび??6八重山の蝶特集
播磨蝶友会
B5・44頁・蔵印
1982
品切れ
S127
てんとうむし??6
姫路昆虫同好会
B5・37頁・蔵印
1980
2,100円
S128
SATSUMA ??53 奄美群島の昆虫
福田晴夫 鹿児島昆虫同好会
B5・67頁
1969
品切れ
S129
日本蜂類談話会々誌2号
B5・20頁・表紙汚れ
1947
1,575円
S130
Tsuyamushi 2(2)〜3(3)
Tsuyamushi Club(愛媛大学農学部応用昆虫学研究室内)
B5・2巻は9号まで
1986〜1987
品切れ
S131
DONACIIST ??1〜4揃
ネクイハムシ研究会
B5・90頁
1987〜1991
品切れ
S132
昆虫研究2(2)
名古屋虫乃会
B5・22頁
1938
5,250円
S133
エントモリフィリア 復刊6号
虫聖会
限80・B5・4頁・余白破れ・日焼け・蔵印
1953
品切れ
S134
千蟲 3(1/2)
昆虫クラブ
A5・18頁
1951
3,150円
S135
岡田昆虫報告10号(終刊)
岡田一二三
B5・3頁
1952
品切れ
S136
昆虫園研究 Vol.1
全国昆虫施設連絡協議会
A4・48頁
2000
品切れ
S137
げんせい 4〜62号内8冊欠(7,9,15〜17,20〜22号)+げんせい通信69〜90号
高知昆虫研究会
B5・4冊に製本
1955〜1992 1980〜1993
89,250円
S138
はばたき ??1〜99(終刊)内2冊欠(??50,51),PINKIRI ??15〜19,22〜30(終刊)
京浜昆虫同好会(はばたき1〜30は東京昆虫同志会)
B5・1〜30は仮製本で縁周り裁断、他は2冊に製本但しはばたき??70、99とPINKIRI15〜19とむしや1〜6は含まず
1956〜1971 1957〜1959
品切れ
はばたき??31,33,35,39,41,47はむしや1〜6号に掲載,31号は本冊と2号あるが,発行の月から判断するとむしや1号が31号で本冊は32号の誤記、但し"西川協一氏追悼文集"の年表では逆になっている。47号もむしや6号と本冊と2号あるが、むしや6号が47号で、本冊は48号となり以下48,49号が49号,50号となる。この1963年7月には号外がある。51号が発行されているのは確認済みなので、これは間違いなく今回のセットでは欠だが、50号と印刷されたものは発行されていないかもしれない。以上はほとんど推測で誤りの可能性があります。
S139
Amateur Entomology 3(1/2)〜4(4)揃
南大阪昆虫同好会
B5・3巻は3号まで・1冊に仮製本但し縁周り裁断有・蔵印
1952〜1954
21,000円
S140
静岡昆虫同好会ニュース??1〜2
B5・2+4頁・破れ有
1957〜1958
1,050円
S141
森の博物誌35(1)〜39(1),ほととぎす情報1〜9(5は改訂版共),ほととぎす情報附録昆虫と自然野外速報1〜7
西村公夫
B5・35巻は2号まで、36〜38巻は4号まで
1995〜1999
3,150円
S142
ギフチョウ研究 ??1〜5
ギフチョウ研究会
B5・全てオリジナル本
1985〜1989
品切れ
S143
通俗昆虫雑誌1(1)〜1(3)(終刊)完揃
花園昆虫研究所(鈴木元次郎)
A5・95頁+3原色図版+昆虫学講話22頁・1,2号は小さな綴じ穴,2号は表紙痛み外れ・神谷一男旧蔵本
1923
品切れ