生ごみリサイクル全国ネットワークのホームページ. TOPへ

第10回 生ごみリサイクル全国交流大会 参加申し込み受付ページ

対 象 : どなたでも参加できます。
定 員 : 550名(定員になり次第しめきります。)
参加費 : 無 料
資料代 : ・会員:700円 一般:1000円 学生:500円
資料集を希望される方は、資料集代を前以てお振込みの上、参加の
申込をしてください。当日、会場にて資料集の販売はしておりません。
なお、当日欠席された場合、お申し出があれば資料集の送付をいたします。
見学会費 : ・見学会費は交通費実費1500円(昼食は現地にて本人負担)
懇親会費 : ・希望者のみ3000円
申込方法 : ・事前振込み・事前申込としています。
・下記WEB申込欄に必要事項をご記入の上
別途、資料代(希望者)、懇親会費(希望者)、12月10日の見学会費(希望者)を
下記指定金融機関にてお振込みください。
お振込みは11月30日(水)までに、お願い致します。

・下記のWEB申し込みの他、別紙「参加申込書」にご記入の上、
事務局宛てに郵送または、FAXでお申込できます。

*お振込み頂いた金融機関で受け取った振込票控(コピー可)を当日お持ち下さい。
お申込頂いた方に事務局から連絡は致しません。

ただし定員を超え、御参加頂けない方には、事務局より事前に
お断りの連絡を致します。
振込み先 : ・郵便振込み
口座番号(普) 00120-4-112387
加入者名 生ごみリサイクル全国ネットワーク

・銀行振込み
東京三菱銀行 成城支店(普)1291988
口座名:特定非営利活動法人 生ごみリサイクル全国ネットワーク
理事長 伊達 昇
しかくお問い合わせ・お申込先しかく
NPO法人 生ごみリサイクル全国ネットワーク事務局
〒104−0033 中央区新川2−6−16
TEL & FAX 03−3207−9778 事務局担当

TELでの対応は水曜日のみ、お問い合わせはFAXでお願いいたします。
氏 名 全角
e-mail 半角英数
住 所 郵便番号 半角
都道府県から記入して下さい 全角
Tel & Fax Tel 半角 Fax 半角
分 類
会 員 一 般 学 生

4項目全て
該当する項目
をチェック
してください

(チェック
されない場合
誤った内容が
送信される
可能性が
あります。)
しかく1 資料代 会員:700円 一般:1000円 学生:500円 資料不要

しかく2 希望分科会
分科会1 「事業系食品廃棄物の処理−たい肥と有機質肥料」
分科会2 「家庭の生ごみの処理−「通気式生ごみ保管排出容器」開発の為の使用試行者フォーラム
分科会に参加しない
しかく3 懇親会 申し込む:3000円 申し込まない

しかく4 12月10日の見学会 申し込む:1500円(バス代) 見学会に参加しない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申込有り難うございました.
よろしければ送信ボタンを、書き直しがあればリセットボタンを押してください.
送信ボタンを押されますと、
書き込み内容の確認ページ(英文Thank You For Filling Out This Form)
が表示されこの時点で、送信処理が終わったことになります。
送信前にこのページにて、記入内容のご確認をお願いいたします。

分類(会員、一般、学生)の区別ボタンとしかく1〜しかく4までの選択ボタンは必ずチェックしてください.
チェックされない場合、誤った内容が送信される可能性があります.

また、お客様の入力文字数が多い場合などの時に、サーバーの能力やお客様のパソコンの能力
によって、送信が円滑に行われない場合があります。(エラーメッセージが出て止まる可能性があります)
そのような場合には、お手数ですが再度入力を頂き、送信をお願いいたします。
サーバーの能力上このような方法をとっておりますので、ご容赦をお願いいたします.

間違って送信した場合に、再書き込み・再送信された場合には、WEB管理者側で、新しい内容を
正規のものとして扱わさせていただきます.
しかくお問い合わせ・お申込先
NPO法人 生ごみリサイクル全国ネットワーク事務局
〒104−0033 中央区新川2−6−16
TEL & FAX 03−3297−1778 事務局担当

TELでの対応は水曜日のみ、お問い合わせはFAXでお願いいたします

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /