シラバス一覧
参照したい授業科目区分または授業科目名をクリックしてください。
シラバスがAdobe Readerにて表示されます。
<参考>対象学部の表示
学部 多文化社会学部 教育学部 経済学部 医学部 歯学部 薬学部 工学部 環境科学部 水産学部
1年次 G L E M D P T K F
2年次 2G 2L 2E 2M 2D 2P 2T 2K 2F
外国語科目(英語)
- 共通指導項目(PDF/198KB)
- 総合英語I(PDF/779KB)
- 総合英語II(PDF/792KB)
- 総合英語III(PDF/799KB)
- 英語コミュニケーションI(PDF/589KB)
- 英語コミュニケーションII(PDF/591KB)
- 英語コミュニケーションIII(PDF/801KB)
外国語科目(初習外国語)
- ドイツ語共通シラバス(PDF/88KB)
- ドイツ語(PDF/650KB)
- フランス語共通シラバス(PDF/95KB)
- フランス語(PDF/494KB)
- 中国語共通シラバス(PDF/551KB)
- 中国語(PDF/1.5MB)
- 韓国語(PDF/458KB)
全学モジュールI科目
- A-1.先進医学と現代社会(PDF/172KB)
- A-2.生命と薬(PDF/181KB)
- A-3.安全で安心できる社会(PDF/190KB)
- A-4.教育と社会(PDF/171KB)
- A-5.現代経済と企業活動(PDF/188KB)
- A-6.環境問題を考える(PDF/187KB)
- A-7.情報社会とコンピューティング(PDF/230KB)
- A-8.グローバル社会へのパスポート(PDF/195KB)
- A-9.コミュニケーション実践学(PDF/234KB)
- A-10.核兵器のない世界を目指して(PDF/187KB)
- A-11.環境マネージメント(PDF/184KB)
- A-12.暮らしの中の科学(PDF/184KB)
- A-13.世界を知り、日本を知る(PDF/204KB)
- B-1.心身の健康と生命(PDF/164KB)
- B-2.健康と共生(PDF/196KB)
- B-3.美と健康(PDF/194KB)
- B-4.安全で安心できる社会(PDF/186KB)
- B-5.教育と社会(PDF/174KB)
- B-6.現代の教養(PDF/182KB)
- B-7.現代経済と企業活動(PDF/174KB)
- B-8.環境問題を考える(PDF/186KB)
- B-9.ことばと文化とコミュニケーション(PDF/158KB)
- B-10.暮らしの中の科学(PDF/178KB)
- B-11.人の暮らしと海洋生物資源(PDF/207KB)
- B-12.世界を知り、日本を知る(PDF/196KB)
全学モジュールII科目
- 1.先進医学と現代社会(PDF/204KB)
- 2.生命と薬(PDF/228KB)
- 3.安全で安心できる社会(PDF/231KB)
- 4.教育と社会(PDF/235KB)
- 5.現代経済と企業活動(PDF/205KB)
- 6.環境問題を考える(PDF/263KB)
- 7.情報社会とコンピューティング(PDF/243KB)
- 8.グローバル社会へのパスポート(PDF/247KB)
- 9.コミュニケーション実践学(PDF/288KB)
- 10.核兵器のない世界を目指して(PDF/242KB)
- 11.環境マネージメント(PDF/196KB)
- 12.数理と自然科学のススメ(PDF/225KB)
- 13.心身の健康と生命(PDF/218KB)
- 14.健康と共生(PDF/199KB)
- 15.美と健康(PDF/199KB)
- 16.安全で安心できる社会(PDF/233KB)
- 17.教育と社会(PDF/216KB)
- 18.現代の教養(PDF/233KB)
- 19.現代経済と企業活動(PDF/193KB)
- 20.環境問題を考える(PDF/215KB)
- 21.ことばと文化(PDF/223KB)
- 22.数理と自然科学のススメ(PDF/207KB)
- 23.人の暮らしと海洋生物資源(PDF/224KB)
学部モジュール科目
自由選択科目(PDF/1.4MB)
留学生用科目(PDF/274KB)
夜間主(PDF/582MB)
夜間主(平成23年度以前入学者向け)(PDF/323KB)
履修科目選択の際の注意点
- 平成20〜23年度入学者対象(PDF/112KB)
- 平成18,19年度入学者対象(PDF/29KB)
- 平成14〜17年度入学者対象(PDF/29KB)
その他不明な点は,教養教育事務室まで問い合わせください。