新しいスーパーコンピュータの運用を開始しました

  • 発表日

  • 令和2年3月2日

  • 本文

  • 気象研究所は、新しいスーパーコンピュータの運用を3月2日から開始しました。
    気象研究所のスーパーコンピュータでは、台風・集中豪雨の監視・予測技術の開発・改良、社会経済活動や気候変動適応策への貢献といった諸課題に対応するため、局地的気象から全球規模の気候予測までを対象としたシミュレーションを行うモデルの研究開発を行っています。
    今後、この新しいスーパーコンピュータを活用して、高い解像度の精緻な数値予報モデルの開発や地球温暖化予測に関する研究に加えて、地震津波火山分野での解析・予測技術の研究などの研究開発をさらに推進していきます。

    [画像:スーパーコンピュータ] [画像:スーパーコンピュータ屋外]
    スーパーコンピュータ 屋外外観

  • 詳細

  • 詳しくは、以下のURLをご覧ください。
    http://www.mri-jma.go.jp/Facility/supercomputer.html

  • 問い合わせ先

  • 気象研究所 企画室 広報担当
    電話:029-853-8535 FAX:029-853-8546


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /