×ばつ512-150x150.png" sizes="32x32" /> ×ばつ512-300x300.png" sizes="192x192" /> ×ばつ512-300x300.png" /> ×ばつ512-300x300.png" />
内容をスキップ

森の恵み
人の笑顔

宮崎県森林組合連合会

Miyazaki prefectural federation of forest owners’ co-operative associations

Make Forest & Forest Industries Sound Toward The Future.

国産材の利用拡大と森林・林業再生運動
私たち森林組合は森林管理主体として地域の森林を協同の力で育て守り続け、森林環境保全と林業発展を通じて地球温暖化防止へ貢献するとともに、「水源の保全」「国土の安全」「健全な森林環境と良質の木材」を国民へ提供しながら、健康で安心・豊かな住生活を支えていくことを使命とします。
宮崎県森林組合連合会

私たちは4つの事業を柱に、宮崎の森林を守り続けています。

新着情報


2025年10月1日
NEW! 現場従業員を募集しています

2025年8月28日
第23回 優良材市(東郷林産物流通センター)

2025年4月1日
正職員(総合職)の募集を開始しました【会社説明動画あり】

2024年9月13日
第22回 優良材市(都城林産物流通センター)

2024年1月17日
第21回優良材市開催のお知らせ(更新)

2023年8月9日
林先生から学ぼう!2023協同組合学習会の開催について(お知らせ)

2023年1月18日
第20回優良材市開催のお知らせ(更新)

2022年9月14日
弊会における新型コロナウイルス感染者の発生について

2022年8月22日
弊会における新型コロナウイルス感染者の発生について

2022年8月4日
弊会における新型コロナウイルス感染者の発生について

moritohito.or.jp

JForest 森林組合綱領

わたしたちの目指すもの

森林の恵みに感謝し、地球環境保全のため豊かな森林を未来に引き継ごう。
森林を守り育て、林業と山村を活性化しよう。
JForest森林組合への積極的な参加によって、協同の力を発揮しよう。
自主・自立、民主的運営を基本に、開かれた組合経営を目指そう。
協同の理念と誇りある仕事を通じて、共に生きがいを追求しよう。

もりとひと

みやざき森林経営管理支援センターについて

先輩たちの声

谷川 郁美さん

Ikumi Tanikawa

濵砂 徹也さん

Tetsuya Hamasuna

谷口 弘倫さん

Hironori Taniguchi

甲斐 亨さん

toru kai

県産材 木製遊具 製作プロジェクトPR動画

企業案内パンフレット

(画面クリックで電子ブックが開きます)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /