館内を見学する

明治から昭和にかけての機織りの道具が展示してあります。
桐生の織物の歴史が手に触れながら、学習出来ます。

自分で織物が織れる体験学習が出来ます。

御召織りの緯糸を撚る八丁撚糸機 明治の中頃アメリカに輸出用として織ったジャンボ高機 1804年フランスのジャカールが発明した模様織りジャカード機
自作の藍染めのハンカチ・Tシャツを作ってみませんか? 桐生の織物技術を駆使した絵画織りの作品ジャガード織機で世界の名画を織り上げます。 糸を昔どうりの細さに作り、八丁撚糸機で撚って織り上げた御召織りです。

Copyright (C) 2002 by Morishima
morihide@ktv.ne.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /