[フレーム]

株式会社商船三井

  • 青い海から
    人々の毎日を支え、
    豊かな未来をひらきます
  • 海の惑星とともに、次へ。BLUE ACTION MOL
    011 大型アンモニア輸送船 アンモニアの可能性を開拓せよ。
    カーボンフリーの次世代燃料アンモニア。
    輸送だけでなく生産から使用までをつなぎ、
    脱炭素社会を海から実現していく。
  • 海の惑星とともに、次へ。BLUE ACTION MOL
    010 水素燃料旅客船HANARIA この星の未来に、
    海と陸の境界はない。
    CO2のさらなる削減へ。
    水素燃料電池で航行する旅客船が、
    ゼロエミッションの第一歩を踏み出す。
  • 地球を舞台に、
    多彩な輸送ニーズに
    応える。
    世界有数規模の船隊と
    情報ネットワークで
    世界中の海を結びます。
  • めざすのは、
    世界最高水準の
    安全運航。
    24時間365日の運航支援や
    徹底した船員教育で、
    安全運航を守ります。
  • MOL
    for Mauritius
    商船三井は、モーリシャス共和国において、
    自然環境の回復保全や地域社会発展への支援、
    そして人々と積極的に交流を行っています。
SCROLL

ニュースリリース NEWS
RELEASE

NEWS RELEASE 一覧へ

商船三井 ソーシャルメディア
公式アカウント一覧

商船三井グループの
サステナブルアクション
BLUE ACTION MOL

STATEMENT
海の惑星とともに、
次へ。

BLUE ACTION MOL 一覧へ

商船三井 ソーシャルメディア
公式アカウント一覧

海は、地球の表面の71.1%を占める。
世界中の国々が海でつながり、
海運をはじめとする経済活動は
人類の発展を支える基盤となってきた。
海とは、この地球の可能性そのものだ。
私たちが生きるこの星は、
「海の惑星」なのだと思う。
海からの視点を持てば、
そこにはまったく違う未来が広がる。
つねに海とともに進んできた私たちは、
そのポテンシャルを誰よりも知っている。
人類が共有するこの大きな価値を引き出して
持続的な成長をつくりだしていくことこそ、
商船三井グループの使命だ。
いまこそ私たちは、
自らの枠を超えてアクションを起こす。
海運を基盤としながら、
そこで得た知見を生かして、
海を起点とした社会インフラ企業へと
フィールドを拡張していく。
チャンスがあるなら、すべてに挑もう。
ここから、新しい希望をつくろう。

海の惑星とともに、次へ。
BLUE ACTION MOL


* 地球表面における海の割合71.1%は、国立天文台編纂『理科年表2022』を参照しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /